1月7日 活動報告 | 拓殖大学自動車部 活動報告

拓殖大学自動車部 活動報告

日々の活動をほぼ週刊で配信。

押忍!あけましておめでとうございます!門松広報の阪口です。1/7の活動報告をします!



今回の活動では、シビック、セリカ、81スイスポの整備を行いました。




まずはセリカ!

ブレーキとクラッチのエア抜きと足回りの1G締めを行いました。筆者は今までエア抜きの作業を本格的(?)に取り組んだことがなかったのですが、同期に方法を教えて貰いながら取り組むことができました!クラッチのエア抜きは車体下に潜った方が作業しやすいのですね。百聞は一作業にしかずでしたアップ

その他、中間パイプを溶接に出すために場所合わせ等を行いました。





81スイスポでは、前回に引き続きメーター類不動の原因究明に取り組みました。ヒューズに問題は見られず、今回も原因は謎のままに終わってしまいました…。

その他、ブレーキのエア抜きとHIDを外し、純正ライトに交換するなど、新人戦に向けての整備を行いました!キラキラ





シビックの整備では、インマニ戻しに取り組みました。インマニボルトの取り付けは完了したため、次回の活動にてクーラントのホースなどの配管・配線戻しまでを完了させる予定です筋肉

インマニ戻し以降も、ミッションの取り付けやまだ揃えていかないといけない部品など、片さないといけない部分が多くありますが車両担当の部員が指揮を執り頑張りましたおねがい

色々分解しているシビックについては2月中には着地させ、3月からは練習会などに出せる状態を目標としました星







年が明けて2023年になりました。

今年も良い成績を残していくことに注力し、いつも応援していただいている皆さんにいいご報告ができるよう、邁進してまいります!!

2023年も拓殖大学自動車部をよろしくお願い致します!



今回のブログもお読みいただきありがとうございました!それではまた次回のブログで!ニコニコ