こんばんはニコニコ

いつも拙いブログをお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

ブログの続きを書こうと思ったのですが、
なんだか今日は弱気というか…汗  

ひとりごとを書きたくなってしまったので、
お時間のある方にでも読み流していただければ幸いですDASH!

ブログは告別式のことを書いていますが、
もうすぐダンナの一周忌です。

今月の24日に一周忌をダンナの故郷で執り行います。

なんだか一周忌が近づいてくると気持ちがだんだん不安定になってきてしまい、
最近ではお酒の量が増えてきてしまってますショボーン

私、元々お酒は強いんです生ビール
ダンナも強い人でした。

不安定になってる原因は、
きっと休めていないからだと思うんですショボーン

ダンナが亡くなってから私はかなり仕事を増やしました。

今では1週間に一度か10日に一度しかお休みがありません汗

サービス業なので土日関係なく働いていて、
年末年始もゴールデンウィークも休みなく働いてました。

しかも帰宅も遅いことが多いです。
遅いと夜9時ぐらいかな❓

帰ってきてからバタバタと家事に追われます。

ダンナが亡くなってから、
とにかく自分の時間がなくなりました。

お休みも少ないし、
少ないお休みはいつも疲れ果てて出掛ける気力もありません。

休みたいと思うのですが、
休んでしまうと私は時給で働いているのでお給料が入らなくなってしまい、
家賃も払えなくなるのでは…という恐怖から休むことが出来ません。

ここ1年、洋服1枚買ってないし、
家計も切り詰め、
これから始めたいと思っていたホットヨガの教室に通うのも諦め、
ダンナが亡くなってから私はいろんなことを諦めました。

諦めないと暮らしていけないからです。

今までも頑張ってきたつもりなのに、
更に頑張らなくてはいけないのが苦しいです…


実は…


私は4年前に子宮を摘出しました。


摘出までの5年間、
前癌状態の『高度異形成』だったのです。

大学病院での経過観察を経て、
中度になったかと思えば高度に戻りと経過が安定しませんでした。

そうこうしているうちに、
異様なまでに筋腫が大きくなり、
癌の疑いが強くなったため子宮を摘出しました。

いずれ子宮体癌になる可能性も否めないとのことでした。

その前にも乳癌で精密検査になったりと、
私自身決して身体が丈夫でもないんです。

特に子宮を摘出してからとても疲れやすくなりました。

なのでホントはダンナが亡くなる少し前、
仕事をするのがしんどくなってきたから、
そろそろ少し仕事量を減らしたいとダンナに相談してたんです。

ダンナの仕事もようやく安定してきたので、
私もこれからは少し仕事のペースを落しつつ、
今までガマンしていた趣味を始めてみようか?と思っていた矢先…

ダンナが亡くなるほんの1ヶ月前ですよ!
その話しをダンナと話していたのは…

でも、こんなことになってしまい、
仕事を減らすどころか今では以前の倍近く働いています。

時々、体力に自信がなくなり、
いつまで頑張ればいいんだろうと考えると眠れなくなります。

そして唯一の楽しみがお酒になってしまいました。

また昨日から来週の土曜までは休みなしの10連勤。

10連勤後はダンナの一周忌なので、
実質当分お休みナシですね汗

なんの楽しみもなく働くばかり…

私はどこまで頑張れるかな…


愚痴ってすみませんあせる


おやすみなさいぐぅぐぅ