雑草記3.23「春のいちご祭り」 | 海老蔵世代の一市民による自由研究

海老蔵世代の一市民による自由研究

ジャンル問わず、バカバカしい事からシリアスな事まで、何でも自由研究課題にして考察していきます。
どうぞ宜しくお願いします。

いちご探し


西日本最大級の市場


マルシン、東山商店街、ハートフルみなとがわ、ミナイチ、湊川商店街、5つの商店街が交差。

約500店舗が建ち並ぶ神戸の台所。



いちご探しスタート🍓指差し愛



どの八百屋にもいちご🍓があります😌


2パック1,000円いちご🍓



タイムセールいちご🍓



神戸産ブランドいちご🍓



大きさ色々いちご🍓



同じブランドでも大きさで値段が違ういちご🍓



全体的に熊本産が多い

熊本県はいちご🍓が名産なのでしょうか

水と水捌けが良い土壌なのかも知れません


結局、サンディで激安並サイズいちご🍓と市場で一番安い小粒いちご🍓を買いました。



春の恒例行事


いちご🍓砂糖漬け


材料


いちご🍓

はちみつ🍯

レモン果汁🍋

ミネラル豊富で優しい甘味の三温糖



いちご🍓を優しく洗い、ヘタを取り優しく拭く


砂糖→いちご🍓→砂糖→はちみつ🍯→レモン果汁🍋の順に被せる。



常温で2時間放置。冷蔵庫へ。


シロップが全体に馴染む様、時々優しくゆする


密封出来る弁当箱はとても便利ですね😊


1日経ったら食べ頃。楽しみだ〜{emoji:087_char3.png.ルンルン}