続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う! -9ページ目

SAKURAGUMI

Boobie Trap

Boobie Trap  2008.2.6発売


横須賀産3ピースバンドBoobie Trapの1stミニアルバム「Ride on the Sound Wave」!!


またここにひとつ、良質なメロディセンスを秘めたバンドが現れました♪


とことんメロく、速い!!ロコフランクがOKな方は絶対に気に入ること間違いなし!!


価格も8曲入って1,500円とお買い得です( ̄▽+ ̄*)


全曲試聴はこちらから→BUDDY RECORDS


ちなみに、4曲目はビーチ・ボーイズやラモーンズがカバーした名曲「Do You Wanna Dance」、

7曲目はシンディー・ローパーの「(Hey Now)Girls Just Want To Have Fun」のカバー曲となっています。



Protest The Hero

ヤバイ!!このアルバムは凄い!!

ヘヴィ系でこんな衝撃を受けたのは久しぶりかもо(ж>▽<)y ☆

カナダ産5ピースバンドProtest The Heroが打ち出した1/23発売(日本先行)の2ndフル「Fortress」。


Protest The Hero

ジャンルは“カオティック・ハードコア”と呼ばれるものかな?

スクリーモ+メタルコア+パンク+プログレッシブといった感じでしょうか。

変則的なリズムで畳み掛けてくるリフの嵐、嵐、嵐…。

そして複雑に構成されながら時折顔を出す極上のメロディ。

まさに疾走感たっぷりの超絶テクニックぶりは圧巻です。


My Space で1stフル「Kezia」と聴き比べが出来ますが、

サウンド的にもかなり洗練され、メタル度合いが強くなった印象です。

早く単独で来日しないかな~( ̄▽ ̄)=3



とある芸能人とバッタリ!

悪魔のパス 天使のゴール。

合宿&忘年会。

dustbox & knotlamp。

今日は久しぶりにCD2枚買い♪

最近は“和モノ”メロディック・パンクばかり聴いてるような…(・∀・)



Seeds of Rainbows  2007.8.22発売


埼玉発dustboxの4thフルアルバム「Seeds of Rainbows」

試聴はこちら→MySound


このアルバムとは直接関係ありませんが、

彼らが2004年にリリースしたミニアルバム「triangle」で、

SKID ROWの名曲“I remenber you”をカバーしてるのには驚きました(ノ´▽`)ノ




Blind Side  2007.10.23発売


福岡発knotlampのデビューミニアルバム「Blind Side」

試聴はこちら→indiesmusic.com


これは!!と思えるようなバンドが出てきましたо(ж>▽<)y ☆

福岡では有名だったのかな?かなりイイ感じです♪

1曲目と2曲目でガツン!ガツン!とくる疾走感たっぷりかつ極上のメロディライン。

エルレのサウンドが好きな人には、絶対にオススメです!!


あ~、ライブ行きて~~~( ̄▽ ̄)=3



豚の骨。

今日は奈良へ。

DVD/HDDレコーダー。