その困ったバイトくんね、


どうやら拗ねているらしいです。


あっさりと私が退職をOKしただけでなく、


誰一人として彼の退職を引き留めなかったらしいから…( ̄~ ̄;)


形だけでも名残惜しそうにするべきだったかしら(笑)




でもねー


もちろんもうやる気さらさらなんかないんでしょうけど、


あれからまた大きなミスを連発してくれてねぇ…


ただこっちの手間が増えるだけのことならいいんですけど、


先日はお客さんの注文を間違った伝票に書いてくれたものだから、もう大変!


注文のほとんどが別のテーブルに行き、


サービスだと思っていたお客さんが請求額に激怒し、


本来注文したはずのお客さんの分は売り切れてしまい、


間違って出した料理はもちろんすべてサービス、


注文したお客さんにもしなかったお客さんにも平謝り。


あっちこっちに謝り倒して厨房に戻った私に、


例のバイトくんは何故か不機嫌てゆーか若干キレ気味に「すみませんっしたぁーーー」


って、


なんでアナタがキレるのよーーー!!




この損害どうしてくれるーと思いつつも、


免許も車もなく終電(9時半(笑))で帰る彼に、気が付いたらまだごはん食べさせてない…。


どんなに腹が立っていたとしてもうちの店で働いた以上お腹をすかせたまま帰すわけにはいかない、と


(自分が食いしん坊な分、誰かがお腹空かせてる状態がイヤなだけとも言う(* ̄ー ̄))


くたくたでちょっと休みたかったのをガマンして、うみ、急いで彼の賄いを作ったんですよ~。


いつもなら店を出る15分前に仕上げても食べていくのわかってるから、


20分前に出せて間に合ったぁーーとホッとしてたの。


そしたらね、


そしたらね!




「時間がないからいりません。」


って言ったの!!


しかも自分で言う度胸はないのか年下のバイトくんに伝言させて。(笑)


しかもねー!


時間がないという言い訳をしたのならさっさと帰ればいいものを、


ずっと用もないのにぐずぐずしてて、電車時間ギリギリに帰ったのよーーーー!!


感じ悪いにも程があるでしょうーーー??


てゆーか、人が一生懸命作ったごはん、ちゃんと食べなさいよーーーーーっ!!



あーーーー


怒りがおさまってきてたのに思い出したらまた腹立ってきた!(笑)






ちなみに、


私もさすがにちょっと気になってリサーチしてみたんだけど、


明確な退職理由は結局わかりませんでした。


実は同棲している年下彼女が専門職で稼いでいるから実質ヒモだというウワサの彼(笑)。


ただ飽きただけでしょ、というのが大方の見方のようです。


もともとなにやっても続かない人だから。ですって。


そっか、生活がかかっているわけじゃないなら、必死になるはずもないもんね。


だからこそ…いい年なんだしここで働くことをきっかけに自立してくれたら、


なんて実は思っていたんだけど。


それが裏切られたような気になっているのが、ほんとは一番ショックなのかもねー私。


彼だって、一生懸命働いてうまくいった日はいい笑顔見せたりしていたから、少ーーし期待しちゃったのよ。


やっぱり…


まだまだだなぁ、私。


凹。




Android携帯からの投稿