私の場合、日本の桜といえば京都円山公園の桜

世界の桜といえば、ワシントンの桜を思い浮かべる。

 

近年では韓国でも桜、楽しむ人が多く、

この時期、ヤフーコリアの検索サイトの人気検索ワードに

”桜祭り”がランクインするそうだ。

 

しかし、かつては韓国で「桜がきれい」とか「桜が好き」なんて

口が裂けてもいえなかった。

昔の韓国人にとっては桜=古い日本の象徴。

植民地時代に同化政策の一環として日本人が植えた桜に

いい思いがするはずがない。

 

そんな韓国で桜が解禁となったのは98年。

金大中大統領が来日し、小渕総理と「未来志向」の日韓関係に合意。

日本大衆文化の開放が宣言され、

この年が「桜元年」

タブーだったさくらはすっかり人気の花となったようだ。

                 

                      (newsweekの記事参照・抜粋)

 

冬ソナだ、四天王だで蜜月期を迎えたかのように思われた

日韓関係も竹島問題でまたまた冷えた感じに。

でも先日松山に来たパク・ヨンハの人気度は相変わらずすさまじかった!

いろんな温度が混在する日韓関係。

韓国の人たちは今年の桜、どんな気持ちで眺めるのか。

若い人たちには桜=日本のイメージはすでに薄いかもしれないけど。