ナンナン
 

うまうま

おもちはおいしーねー

 

はる かおる
 

ナンナン今日もおもち食べてるの❓

おもち好きだねー

 

ナンナン
 

うん、「きなこ」をいっぱいつけた「きなこもち」食べてるの。これならタンパク質もたくさん摂れるでしょ

 

はる かおる
 

えっ 確かにきなこは大豆から出来てるけど・・・きなこからはタンパク質は摂れないよ💧

きなこに限らず、大豆製品からは殆どタンパクは摂れないと思った方が良いね💧

 

ナンナン
 

な、なんですとっ❗❓

だってだって、ソイプロテインは大豆から出来てるでしょ。なら、きなこもプロテインと同じじゃないの❓❓

 

はる かおる
 

いやいや、きなことソイプロテインはベツモノだよ💦

材料は同じだけど、製法が全く違うね。

ちゃんとしたソイプロテインには「メチオニン」というアミノ酸が添加されているけど、大豆食品にはその「メチオニン」は添加されてないんだ。

 

ナンナン
 

メチオニン❓

 

 

はる かおる
 

そう。身体の中で「タンパク質合成を合成しなさい」って命令を出すアミノ酸だよ。

このアミノ酸が無いといくらタンパク質を摂ってもタンパク質の合成がされなくなってしまうんだ。

大豆食品はこの「メチオニン」の量が少ないから、分子栄養学では大豆食品全般をタンパク質の補給源としては考えてないんだよ。

 

ナンナン
 

タンパク質として合成されない・・・

でもでも、大豆食品はアミノ酸スコア100だってよく言われてるよね

 

はる かおる
 

うん、大豆のアミノ酸スコアは100だけど、それがタンパク質合成に利用しやすいかどうかは別の話だね

ソイプロテインは、タンパク質としての利用効率が上がるようにちゃんと考えられて作られているよ。

 

ナンナン
 

なるほど・・・

じゃあじゃあ、大豆食品がタンパク質としてカウントしないとしたら、大豆食品は何の栄養素として考えれば良いの❓❓ 僕が一生懸命食べていたおもちは❓❓

 

 

はる かおる
 

うーん、食物繊維、かな・・・

ナンナンが一生懸命食べていたのは、糖質に食物繊維をぶっかけたものって事だね💧

 

 

ナンナン
 

しょ・・・しょくもつせんい・・・

 

はる かおる
 

うん。食物繊維にちょっとおまけでタンパク質が付いてくるかなってくらい。

だから、タンパク質を摂りたいならちゃんとプロテインから摂ろうね。

 

 

という感じで、分子栄養学ではきなこを含め大豆食品全般は「食物繊維」としてカウントすることが一般的です。

大豆食品には大豆をそのまま加工した納豆やきなこなどがありますが、中には食物繊維を殆ど含まない「豆乳」や「豆腐」などもあります。

これらは食物繊維を含まない上、タンパク質の利用効率も悪い。

 

中には豆乳をプロテイン替わりに飲んでいる方も多いですが、豆乳はソイプロテインの代わりにはなりません。

タンパク質を効率的に摂りたい場合は、ちゃんとプロテインから摂りましょう💪

 

それと、大豆食品はプロテインの代わりにならなくても、食物繊維の補給源としてはなかなかです。

食物繊維にもメリットが沢山ありますので、タンパク質としてカウントしなくても大豆食品は積極的に摂るのが良いですね。

食品とプロテインを組み合わせて、是非効率の良い栄養補給を目指してみて下さい。

 

 

〜お知らせ〜

今年からはもっと病態別に特化した栄養療法の情報発信に力を入れるため、ブログの更新を不定期に変更します。

また、キャンピングカー納車後はYouTubeでの発信も予定しています。

今後はそちらにてお楽しみ下さい😊

 

それでは👍

 

栄養療法・カウンセリング相談はこちら

 

 

※オーソモレキュラー療法の血液検査対応クリニック募集中です👍 お近くに対応クリニックが無い場合は、ご希望のクリニック名を教えて頂ければ導入に向けてお話しさせて頂きます。お気軽にお声がけ下さい😊

参考リンク集

血液検査料金一覧(KYBクリニック)

 

 

KYBグループサイト

 

 

KYBクラブの詳細はこちら