【出産レポ③】甘く見ていた産後!!! | 上質美人への道

上質美人への道

☆美は一日にしてならず☆

無事出産を終えて迎えた産後1日目。

 

ベビにとっては生後1日目。

 

{9E91E39E-C549-4927-9A5A-B4AFB9F71921}

 

マタニティビクスや食生活などを気をつけていた私にとって、

出産もスピード出産の安産でこれまでやってきたことは無駄ではなかったと

ホッと一息付いていたのですが、

 

 

 

それは甘い考えでした!!!あんぐりうさぎ

 

 

 

産後の体の変化がここまであるとは想像だにしませんでしたーーー!!!

 

 

 

出産までは骨盤や関節を開くことや骨盤底筋群を柔らかくすることに意識を向けていたのですが

 

 

産後は締めることへシフトチェンジしないといけない。

 

 

 

しかし出産時にマックスまで開いた骨盤は

1日で戻るわけもなく…

 

 

 

まともに歩くのも大変な状態になっていましたショックなうさぎ

 

 

 

いやいや、笑ってしまうほど。

 

 

 

開いた骨盤がどの程度だったかというと

持って行った産後用のパジャマが入らないくらいで…

 

 

昔BoAの曲で

 

『タイトなジーンズにねじ込む〜♪』

 

っていうのがありましたよね?

 

 

あれをリアルでパジャマやった私。あんぐりうさぎショックなうさぎ

 

 

ネジ込んだパジャマはパッツンパッツンで、座ったらお尻が裂けそうな感じ 笑

 

 

 

ねじ込むものではない。

 

 

 

しかも、履けても脱ぐのはもっと大変。

 

通常ジャンプでもしながら脱ぐものを、それができないものだから

 

ひたすらモゾモゾと骨盤の痛みと戦いながら脱ぐ羽目になるのです あんぐりうさぎあんぐりうさぎ

 

 

幾ら何でもひどい状態だったので、

急遽主人に大きめのパジャマを買っていてもらいましたてへぺろうさぎ

 

 

 

完全に不覚…

 

 

 

そして

追い討ちをかけるように

 

 

 

体重もMAX+11㎏まで増え、

出産後は−3㎏弱…ショックなうさぎ

 

 

 

 

いや、いやー、ベビの分しか減ってないことに愕然。無気力ピスケ

 

 

あとは脂肪ということ…よね???

 

 

何回見ても変わらない体重計の数字を見ながら現実逃避をしたくなる気持ちを抑えるのであります。

 

 

 

産院では産後2日目から 産後ビクス が始まるので、

なんとかそこで筋肉の使い方や体型戻しを図らねば!!!っと心に決めた私。

 

 

現在も絶賛筋トレ中です。

 

 

ベビに関してですが、

産後は母子同室の時はオムツを替えたり母乳を与えたりすることが始まります。

 

 

母乳はマタニティ時におっぱいマッサージをしていたので

初めから出がいい方で、助産師さんに褒められたのですが

 

 

さすがに吸われ慣れていないので(ベビも吸い慣れてない)

少し痛みが出てしまいました。

 

 

おっぱいマシーンとして稼働する初めとしてはこちらも大失態大泣きうさぎ

 

 

保湿をたっぷりしたらすぐに良くなったので、今も母乳をあげることができるのですが、常に保湿とマッサージは必要だと実感しています。

 

マッサージがこれまた慣れていないと痛いのですよ…

 

 

それにしても

マタニティの時より産後の方がダメージが大きく、なんともびっくりしております。

 

産後1ヶ月は安静にしていなさいというのが身にしみます。

 

 

骨盤に関してはベルトで締めて調整をしていますが、

近いうちに骨盤矯正に行ってきちんと対処したいと思っています。

 

 

つまり、全身が痛かったり不具合が生じているのですねー。

 

 

出産ってこんなに、大変なことなのですね。

 

 

女性の神秘と人間の回復力の凄さを実感しています。

 

 

ベビも頑張って生まれて、この世に対応していっているので

私も頑張っていかないと!!カナヘイうさぎ

 

 

今は少しづつ自分の体の回復に努めて何もかも初めての新米ママ業に慣れていけたらと思っています。

今日はここまで。

 

 

皆様長文お読みくださりありがとうございました^^

 

 

Love Airi