それぞれの道を生きて今 | 静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

静岡/更年期/骨盤底から美と健康づくり

年齢を重ねることを慈しみ愉しむために。
骨盤底の悩みを持つ人を一人でも減らしたいという想いのもとに活動しているペリネビューティコンサルタントJUNKOのブログです。

先日高校の同窓会がありました。


いや~~、楽しかったです音譜音譜音譜
 

どうもオリンピックの前年に開催していたらしいのですが、大昔に一度、幹事で参加したあと、ながいこと出席しなかった(できなかった)私。


前々回から幹事を再度うけたまわり、参加しています。

とはいっても、準備などは男子(懐かしい言い回し 笑)がやってくれて、当日だけでいいよと言ってもらう、お気楽幹事でございます爆  笑

 

 

先生方も数名ご参加されて、お元気な様子でよかった。みんながガヤガヤしていると

「静かにしろ~~!!」なんて叱られて、みんな拍手(笑)

いくつになっても先生と生徒なんですよね~。

 

久しぶりに会った同級生から

「ブログ読んでるよウインクラブラブがんばってるね~。」って言われちょっと恥ずかしかったけど

(私がやっていることが)これからますます必要なことだよ、って励ましてもらい嬉しかったです。

ありがとう乙女のトキメキ

 

卒業してから30年以上が過ぎたことにもびっくりしちゃうけど、みんなと話していると気持ちはあの頃に戻って若返った気分。

 

10代特有の不器用さとか、不安定さとか、純粋さとか、ひっくるめて未熟さなのかな、なんか懐かしく思い出します。

良くも悪くも未完成な自分がいて、そこにあったのは果てしない未来でした。

 

そして今、それぞれの人生があって集える人だけが集う。

さまざまな事情で来られない人も。またいつか会えるといいな~。

 

みんないい顔、いい感じに年をとっていました。

もうオトナ。

自分を守るかのように覆っていた角のようなものが取れて、みんな丸くなりました。

 

オトナもいいよね~~。楽しいよね~~。

そう、大人になると面白そうだな、って若い人たちに思ってもらえるといいなと思います。

 

私達が働き始めた頃は、社会に「若者を育てよう」という余裕がありました。

もちろん面倒くさい上下関係もありましたが、それも悪いところばかりでなく、先輩方の掌の中でたくさん遊ばせてもらいました。

 

50代になると人生がなんとなく決まってくるのかな。未来がガチャンと変わることは、そうなさそう。

まあ・・この先なにがあるかなんて分からないけれど。

 

私は、いろいろ職場も変わりましたが、40代後半でライフワークを見つけることができて本当によかったと思っています。

想定外の職種ではありますが、社会的な責任とやりがいを感じています。

そして自分で言うのもなんですが、スロースターターな分、結構努力しています。

努力という文字は、人生になかったんですが、ここ数年はがっつり(笑)

 

同窓会に話を戻します。

今回はほとんどの人が二次会にも参加。

予想以上の人数でお店が『ギューギューパンパン』(これ静岡弁なんですって。知らなかった。)

今まで話したことのなかった他クラスの人ともたくさん話せました。

 

みんな、懐かしいんですね。高校時代楽しかったです。
記憶って都合よく書き換えたりするみたいだし、忘れたことも多いと思いますがあせる爆  笑あせる

 

次回4年後。また元気に集えますように。

 

 

image

 

きれいな満月でした。

 

image

 

ではまた~~パー

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

【お知らせ】

■たつのゆりこ先生講演会

第二部は満席となりました。

第一部も残り少なくなりましたので、ご参加希望の方はお早めにお手続きください。

→ お申込みページ

 

■新規講座

ベル朝日テレビカルチャーセンターさまにて

『ペリネ&骨盤エクササイズ』始まります乙女のトキメキ

期間限定の講座です。

お電話(054-251-4141)にてお申込みください。

ご参加お待ちしておりますラブラブウインク