毎年3月の第2土日あたりにあるのが【左義長祭】、毎年4月14日、15日に開催されるのが【八幡祭】です。
先月、去年の左義長祭の山車(巳)の写真をうpしましたが、今年の分はまだだったのでうpします。
今年は午年。
どれも力作です!



さて。
八幡祭は14日松明祭り、14日太鼓祭りとなっています。
毎年、夜桜と松明おコラボが美しくて楽しみにしているのですが、今年は開花が早かったようで少し葉桜になりかけておりました。


八幡堀の桜

祭り前日の13日(日曜)に神社に各町の松明が立てられました。
大きい(高い)のでクレーン使用です。


大変な作業です(^_^;)
でもこれまだ低い方の松明なんですよね。

一番高いのはうちのお隣の町がつくる松明 ↓。
これが燃えると見ごたえがあります。

背が高すぎてカメラに収まらず。。。
下の箱みたいなのは軽トラック、かな?


夜です。
右のキラリ☆は満月。

で、これが燃えたらこんな感じ。


なんぼ燃えるねん・・・。燃え過ぎやっちゅーの!!(笑)
もはや松明にあらず。
今年は祭りの前が天気続きで乾燥していたので、特によく燃えたようです。


その他の松明。こちらもよく燃えてます。

で、うちの町はといいますと、よそ様が1本で、固定されているのに対して、4人ほどで担げる松明を10本~12本(年によって様々)作り、それに火をつけて引きずって日牟禮八幡宮に奉納するのです。
火傷しますし、法被や三尺にも火の粉で穴があいちゃいます(^_^;)
危ないです。

今年も怪我もなく、神事も滞りなく終わって良かったです♪