今日はしっぽなちゃんと右京区の【直指庵(じきしあん)】【仁和寺(にんなじ)】 上京区の【大報恩寺】【本隆寺】【妙蓮寺】【浄福寺】を回る予定でいましたが、とにかく一つ一つのお寺が大きいんですよ。
じっくり見て回ろうと思うと、1日に2、3が限度。
結局、上京区の方は諦めました。
その代わり、バスが大覚寺の目の前に止まるので(終点です)大覚寺へ行ってきました。

まずは直指庵(じきしあん)。
今回初公開です。

京都駅から市バスで終点大覚寺まで。
そのあとは10分~15分ほど山手へ歩いていきます。
すごく雰囲気のあるお寺です。


入口
となりの屋根は葦(ヨシ)で葺いてある屋根です。
葦といえば、近江八幡です。この屋根の葦も滋賀県産だそうです。


花はあまり詳しくないのですが、左はサギソウ
右は・・・なんだろう。芙蓉の花かな?なんかそんな感じの花でした。

直指庵は石楠花がたくさん咲いていました。
石楠花は滋賀県の県花です。

山手でこれ以上先がないところにあるので、来た道をもどって大覚寺バス停留所まで。
そこでお昼をいただきました。


お天気が良くて、結構暑かったので、冷たいお蕎麦をvv
蕎麦茶で炊いたそば茶ご飯も一緒に。
おいしゅうございました。

さて、次はどうするかとしっぽなちゃんと相談。
あっさり上京区は捨てて、目の前の大覚寺へ(笑)
ここが広かったんですよ~。
仁和寺も捨てようかと思ったほどに!←


こちらもなんか特別拝観?やってました。



写真パチパチ撮ったんですけど、とにかく広い!
全部回るのに、ゆうに1時間半~2時間くらいはかかったと思います。
大覚寺はよく撮影のロケ地になってますね。



頂いた御朱印は3種類を4つ。
どういうことかというと、実は私が前々からずっと回りたいと思っている【近畿36不動尊 第13番 大覚寺門跡】がまさにここなのです。
で、普通に御朱印帳と、近畿36不動尊巡礼用(バインダーに綴じる様式になっているのです)と、同じものを2つ頂いたのです。
次の仁和寺も近畿36不動尊巡礼の14番目になります。



世界文化遺産 仁和寺です。
学生時代【徒然草】の「仁和寺にある法師~」のくだりの部分を覚えさせられました(笑)
今でも覚えています。
実生活には何の役にも立たないのにね!(笑)


ここではたくさん御朱印をいただくことができます。

弘法大師さまの御朱印



阿弥陀如来様の御朱印


勢至菩薩様の御朱印


仁和寺の御朱印


仁和寺の御詠歌


あと、先ほどの大覚寺と同じく不動明王の御朱印があるのですが、近畿36不動尊として頂いて、御朱印帳にはいただきませんでした。
でも今頃になってちょっと後悔(´・ω・`)
実はもう一つ、薬師如来様の御朱印があるのですが、こちらは毎月8日にしかいただけないのです。
やっぱりもう一度行かなくちゃ!ですね。



これは御朱印ではなくて、御朱印帳に挟んでくださった紙です。
記念にうp(笑)

今日行ったところはもう一度訪れたいです。
特に仁和寺は、薬師様の御朱印を頂かなければならないので、絶対です。
直指庵は、名前に【庵】と付いているとおり、お寺というよりはホントに庵(いおり)なんですよね。
このようなイベントがなければ、あまり人が立ち寄らないであろう場所です。

結局今年の春季非公開文化財特別公開も取りこぼしが多数。。。
いや、一つ一つの敷地が広いのに、一度にたくさん公開しすぎなんですよね。
20社寺ですよ?!おおすぐる・・・(´・_・`)
しかも今回、浦島神社とか片道5時間余・・・。

秋の公開を楽しみに待ちます。