昨日は…

旦那の月1回の
通院日でした。



この病院での
担当医師に
初めて会いました…

30代後半ぐらいの
男性ドクターでした。



なぁんか、
気持ちに
ゆとりのない
ドクターでした
(-з-)



残念ながら…
今のところ
あんまり
好きには
なれないタイプかも
(><;)



私は…

「医師と患者は、
信頼関係が大切」だと
思っています。


その為には、
「第一印象」が
とても大事だと
思うのです…



時間がないのは、
わかっています…


でも…

患者の目を見て、
話を最後まで
きちんと聞く事は、
当たり前の事だと
思うのですが…



挨拶や
目線や
態度や
言葉づかいで、
短時間でも
満足を与える事は
可能だと思います
o(^-^)o



病院も
ドクターも
選ばれる時代です。

「接偶」って
安心感と
信頼感を与える為、

ドクターや
ナース
そして…
私たち
介護職には
とても大事なスキルなのかなぁ…



まっ
これから長い
お付き合いになるので、

次回の受診時には

「一つでも多く
良い所を探したいなぁ」って

思ってますニコニコ