和香堂ブログ21 お顔の鍼でリラックス

 

大西です。和香堂では、6月からお顔の鍼を始めました。

 

ところで、美容鍼を知っていますか。美容鍼を行っている治療院やサロン、たくさん

ありますね。

「和香堂でも美容鍼やらないんですか?」とお話しされる患者さんが増えてきました

。それだけ美容鍼に関心を持つ方が多いということでしょうか。

 

一般的に美容鍼とは、顔面に鍼をすることによって、様々な肌のトラブルを改善させ

る施術です。

顔面の真皮や筋肉などを鍼で刺激することによって、筋肉がやわらかくなったり、血

行がよくなったりなどの反応が起こります。その結果、顔のたるみやむくみが改善し

、肌のハリやうるおいがアップするといわれています。

 

美容鍼では、短く細い鍼を使用します。実際の鍼の長さや太さについては、治療院や

サロンによって様々なようです。鍼の本数についても差が大きく、1回の施術で何十

本もするところもあるのだとか。

 

美容鍼を行っている治療院やサロンには、肌のトラブルの改善を目的としているとこ

ろもあれば、肌にとどまらず体全体の健康改善をも目指しているところもあります。

 

和香堂で行うお顔の鍼は、心身ともにリラックスできることを一番大切にしています

。体への刺鍼と同じように、お顔への刺鍼によって、さらにリラックスしていただき

たいと思い、お顔の鍼を始めたのです。

 

お顔に鍼を刺すのは痛そうで緊張しますよね。鍼の好きな私でさえも、はじめて顔に

鍼をする時はびくびくしました。でも、お顔の鍼は、あれっ? と思うくらい痛くな

いのです。

和香堂では、お顔の鍼には鍼体長5分(15mm)、鍼体直径03番(0.10mm

)の鍼を使用しています。とても短く、髪の毛よりもはるかに細い鍼です。刺入時の

痛みはほぼ感じないことが多いのです。まれに感じるとしてもごく軽いです。鍼を刺

入する深さも数mm。刺入後しばらく置鍼しますが、お顔に鍼が入っていることをほ

ぼ感じません。お顔に置鍼したまま眠ってしまう方もいるほどです。

 

鍼の太さについては「和香堂ブログ3 腰痛点の思い出」で、鍼の形や長さについて

は「和香堂ブログ7 鍼って痛いの?」で取り上げていますので、そちらもぜひご覧

ください。

 

和香堂では患者さんの体調をお聞きしながら、10本前後の鍼をさせていただいてい

ます。和香堂でお顔の鍼を受けられた患者さんからは、「気持ちが穏やかになった」

、うれしいお声をいただいています。お顔の鍼の効果には個人差がありますが、お気

軽に試していただければと思います。

お顔の鍼の施術メニューについては、和香堂のホームページや公式LINEをご覧くださ

い。

 

最後に目の周りにあるツボをいくつかご紹介します。疲れ目などに効果が期待できま

すので、やさしく指で押してみてくださいね。

 

攅竹(さんちく):眉頭のすぐ下方のくぼみ。

魚腰(ぎょよう):瞳孔の直上、眉毛中央のくぼみ。

四白(しはく):瞳孔の直下、小鼻の横の骨のくぼみ。

太陽(たいよう):こめかみにある。目尻と眉尻の中央から親指1本分耳側のくぼみ