時間が足りない気がする | しまねこばあちゃんの食卓

しまねこばあちゃんの食卓

ご覧いただきありがとうございます。
夫、
要介護の実母、
4猫と
私、しまねこ
しょぼい暮らし。食べログしてません。

少し 刺し子をさして、読みたい本を探してという日を過ごしました。本は未だ読んでおりません、積まれております。少し気持ちが擦り切れているので、読書をして考え方を方向転換しようと思うのです。漫画は好きなのでたくさん読みますが、このところ実用的なものや、生きるのが楽になるような小ネタの本を読むことが多かったので、フィクションのような小説のような類のものをいくつか選びました、エッセイも選んでみました。自分の時間を豊かに膨らませられるといいなと思っています。

最近は、シャワー浴を控えてできるだけ風呂に入ること
歯を丁寧に磨くこと
酒をほどほどにすること
葉物野菜を多くとること
花に水をやること
凝った料理はしないこと
みんなの体操と軽いストレッチをすること
一日3000~6000歩の動きをすること

睡眠7時間以上をめざす
水ものではなく 水を飲むこと
というのを科しています。
睡眠・・・7時間は 中々届きません。午睡をしたらやっと届くという感じです。水を飲むのも中々に難しいものです・・・。

動作が遅いからか、時間が足りません。
以前は、手芸でもサクサク作り上げておりましたし、もっと台所にも立ち、買い物にも出かけ、ネット更新も頻繁で、ネット徘徊も多かったというのに・・・今は何故時間が少なくなってしまったのかと思いますが、睡眠時間も増やしているので活動時間が減るのも致し方ないのかもしれないですね。介護への時間も以前より時間をとられておりますし。私の脳みそも、足と同じく老化でサクサクとはいかなくなっているのかもしれません。