伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

 

パクられ問題。それを超えるために考えたこと

 
 
チェック自分のセミナーがまるまるパクられた。
 
チェック告知記事がそっくり。
 
チェック「こんなんやろうかな?」と、メルマガなどでつぶやいたら、そのまま持ってかれた。
 
チェック作品など、よく似たものを作られた。
 
 
私もそんなことあったなあ、と・・・(笑)
でね、そのときの気持ちですが…
 
 
やられた!
先を越された!
 
 
なんて、最初のころは思いましたね。←遠い目
で、そのあとに思ったのが、
 
 
それを超えるには私は何をしたらいい?
自分には何ができる?
 
 
それを突き詰めてきました。
 
 
世の中に同じようなセミナーは絶対にある。
だからこそ、
 
 
「あなただから」と選ばれるには?
 
 
近いからでない。
安いからでない。
 
 
「私だから」と選んでいただけるには?
 
 
そして、同じようなサービスであっても。
どんな価格でそれを行っても。
 
 
選ぶのはお客様。
 
 
人はお金を出すときはよっぽどでないと出さない。
自分もそうでないですか?
 
 
信用信頼ができて、「この人なら大丈夫」と思った時。
 
日程がOKだったとき。
 
本当に困っているとき。
 
この人に会いたいと思ったとき。
 
なにかのきっかけでピン!となったとき。
 
 
初めて、自分を選んでいただけるのです。
それをしっかり伝えるのが、ブログなんです。