マネジメントとは「うまくまわす」ことです。

マネジメントをやりきった先にあるのは

《思いどおりの世界》です。

 

 

《思いどおりの世界》とは、

行動の基準や在り方が

あなたの価値基準に沿っている世界のこと。

 

 

ちなみに《価値基準》とは、

個人それぞれに備わっている
自分が自分であることを表す絶対的な特徴のことで
生きていく過程の中では
たとえ無意識でも必ず働く。

この価値基準に反した生き方をすればするほど
自分の人生の道がどんどん逸れていく。

エスモーズ コラムサイトより

 

 

 

思いどおりの世界はマネジメントによって作られるのですが、

マネジメントを阻害する要因になるものがあるので

知っておいてくださいね。

 

 

それは

 

「〇〇であるべき」とか

「〇〇せねばならない」といった

《べき・ねば》の思考です。

 

 

IMG_20170703_120304751.jpg

 

例えば、家事をマネジメントするとき、

 

 ・妻は家事をしなければならない

 ・ごはんは手作りでなければならない

 ・掃除機は1日1回かけなくてはならない

 ・部屋はいつもきれいに片づけておかなくてはならない

 ・食器は手洗いしなければならない

 ・子どもの宿題は親がチェックしなければならない

 ・子どもは夜9時までに寝るべき

 ・子どもは晩ごはん前におやつを食べてはいけない

 

などなどなど...

常日頃から思っている《べき・ねば》がある状態では

マネジメントはうまくいきません!

 

 

「〇〇する」など、行動を成果とするのではなく

成果はいつも「〇〇になっている」という状態で考えます。

 

 

 

「ごはんは手作りでなければならない」

という行動に対する思考はいったんキャンセルして、

 

「手作りの料理がある」という状態を

手に入れるための思考をしていきます。

 

そうすると、

手作りのお惣菜を売ってるお店を活用してもいいし

家事代行さんに食事づくりをお願いしてもいい。

 

 

 

《べき・ねば》から生まれるこだわりは、

可能性をとるための選択肢を極端に少なくしてしまいます。

 

注意してみてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

◆ご提供中のメニュー◆
旗 強みを生かすチーム作りで成果を上げる!
   7つのポジショニングコース 
     4つのポジショニングセミナー


旗 あなたの成功パターンを見つけ成長を促す!
   都志マネジメント塾

旗 リーダー・マネージャー必見!
   事業マネジメントコンサル