車の具合 | すぐそばにある宝物

すぐそばにある宝物

主婦、妻、母としての日々思う事を。

こんばんは。


昨日の車の警告ランプとエラーの事で、夫に車を

持って行ってもらいました。


そしたら、どこも壊れてるのではなかったとの事で、

安心しました(´▽`) ホッ


異常なかったので、料金もかからずでした。




じゃあなぜ警告ランプやエラーが出たのかというと、

前輪のタイヤの回り方が、何かの原因で一瞬

左右一緒じゃなかった事じゃないかと。


今、路面は雪道でボコボコのところもあるし、

そういう路面状況ではタイヤが片輪だけ浮いて空回り

とかしやすいので。


そうなった時に、中のシステムが「タイヤに異常あり」

と反応してしまっただけのようです。


システムの中に細かいログがあるんですって。


エンジンをかけた、切った、何キロ走った、など。


警告が出た事も、出ているようです。


そのログを見て、メカニックの方がそう言ってた

そうです。


厳密に、左の前輪のタイヤが・・・って言ってたみたい。


すごいですね、今の車って中にコンピューターが

いろいろと入ってて、そんなところまでわかる

んですね。





で、夫が帰ってきてからこうやって話を聞いた私。


自分の昨日の運転を振り返ってみると、

思い当たるふしが。


雪山が左側にある交差点を左に曲がろうとした時、

一瞬埋まったみたいになったんです。


埋まってるのは明らかに左側の雪山の方が。


アクセル踏んでもタイヤが空回りしてしまったような。


それで前に出られなかったので、もう一度アクセルを

強く踏んですぐ出られたんですけど。


もしかしたら、それがエンジンとABSの警告の原因

だったかもしれません(゚ω゚;A)




夫、今日ディーラーに持って行く時車に乗って、

その時警告ランプ消えてたらしいんですけどね。


ABSも昨日効かなくなってましたが、警告が消えた

からなのか、普通に効いてたみたいで。


それでも、なんで昨日警告がついたのか知らないと

気持ち悪いって事で、そのまま持って行ったみたい。


ログをリセットしただけで料金かからず終わったし、

警告ランプがついた原因もわかったので

よかったです(゚ω゚;A)


まだまだ長く乗るつもり(夫が大好きなナンバーだから

夫がたぶん手放さない)なので、壊れたりしないように

大事に乗らなきゃね。