お母さんになって4年目・・・ママ力は子供と一緒に成長と思う毎日です。


妹のハルちゃんがお兄ちゃんをいきなりビンタしました。

「ハルちゃん!お顔は優しくなでるもので、叩くものじゃないよ!」

1歳7ヶ月の割には、話を理解しているのに、都合が悪いと知らんふりをします。

今度は、ママのほほをバチ!バチ!と叩きました。


「口で言っても、分からない子はお家から出ないといけないよ」と

抱きかかえてベランダに連れて行きました。

もちろん、ベランダで「マーマー!!」と大泣きです。


お兄ちゃんの手前もありましたが、お兄ちゃんもママを止めない?

いつもなら泣いて「ハルちゃんを怒らないで!」と止めるのに・・・。


直ぐ部屋に抱きかかえてて入れました、

が、案の定、ハルちゃんはすごい夜泣きでした。


翌日、リュウちゃんに「どうして、昨日はママを止めなかったの?」と尋ねると

「ママがすごく怒って怖くて・・・・リュウちゃんも怒られると思ったから・・」と言われました。


そんなに怖かったのか・・・ママは・・・・(汗)。

褒めるより、叱る方が難しい・・・・と思うのでした。


東京大学病院で手術をした男の子は、少しずつ良くなっているようで

本当に良かったです。

大きな手術で、辛かっただろうと・・・待っているご家族も・・。


ご家族の本当の大変さは、わかっていないと思いますが

良くなることを祈る気持ちが心から湧き上がります。


結婚して10年過ぎ子供を授かり、親の気持ちを身をもって理解できるようになりました。

どうか、早く良くなりますように・・・・元気になりますように・・・。