2月18日(金曜日)


雨上がりで、少し春らしい朝でした。

13日の日曜日から、りゅうちゃんは風邪を引きました。

はしゃいだせいで「暑い、暑い」とTシャツになりたがり、

相変わらず暑がりだな~と思っていたら・・発熱していました。


ついにインフルエンザか!!と休日外来を受診して検査しましたが

普通の風邪でした。咳と深くなってきました。

でも夜は38度5度ぐらい発熱し「おなか痛い・・・うぅぅぅん」と

寝言を言いながら苦しそうに手足をバタバタさせていました。


赤ちゃんの時のりゅうちゃんは暴れても抱っこできましたが

4歳になり、身長108センチ、体重18キロになったら

とても抱っこできません。


そして、時間差ではるちゃんも発熱、咳、鼻水と同じ症状でした。

胃腸風邪から快復して元気だった期間は1週間だけでした・・・。


二日連続の徹夜・・・「2徹目!がんばりまーす!」と

マスクをして、ママは子供と同じ寝室で看病とうたた寝です。

親にうつって倒れるのも時間差になるように、パパは寝室から

居間にお引越ししてもらいました。


元気になってくると子供にとって自宅療養はつまらなくなるようでした。

りゅうちゃんは16日から登園でき、はるちゃんは17日から登園できました。


そしてまた週末、気が抜けたパパとママは同じように喉が痛いのでした。(涙)