結婚式は不謹慎なのか? | 八千代ウェディング

八千代ウェディング

和婚 祝言 婚礼 八千代ウェディングのブログ

災害があると出てくる話題のひとつ。
「こんな時に結婚式やってもいいの?」

東日本大震災の時の話になりますが、
うちのお客様で結婚式を取り止めにされた方は、
被災地とは何の関係もない方たちでした。

逆に被害の大きかった方たちが、
延期をしてでも結婚式を挙げるという道を取られました。

そうです。やればいいんです。
こんな時だから明るい慶事が必要なんです。

災害を乗り越えた身内や友達が一同に集まる。
それもお祝い事で集まれるなんて嬉しいと皆さん言っていました。


写真は旅館で泊りがけの結婚披露宴。
気軽に浴衣や平服で盛り上がりました。

生い立ちムービーも皆さん食い入るように見ていました。

災害で失ってしまった写真や思い出の品々、
被災地で写真洗浄をしたことを思い出して、
わたしもちょっと目頭が熱くなってしまいました。

経済を滞らせないように、
被災地以外では普通の生活を心がけること。

それと同時にみんながうれしいことで集まる機会は、
決して当たり前ではない。だからこそ大切にすべきだと思うのです。

不謹慎でもないし、自粛なんてしなくていい。
新しい喜びの思い出のためにぜひ結婚式を挙げてください。

↓お問い合わせフォーム↓

https://happywedding.dreama.jp/5/70/


↓Facebookページ↓
https://www.facebook.com/yachiyowedding

和婚 婚礼 祝言 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/ 
メールアドレス yachiyowedding@gmail.com
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話050-5873-2712 FAX055-941-9588