TEPIA | Apple

Apple

障害児教育と毎日のつぶやき


TEPIAに行ってきました!!




サイエンスショーを申し込んでいたので、それをメインに行ったのですが、
施設内は充実していて、思いがけず楽しかったです。




よこはまのみなとみらい技術館にもいるお話ロボット君↑
反応がいまいちで、いつもイラッとしてしまうのですが・・・(笑)
短気ですいません・・・




イベント会場のホール前には、たくさんのロボットがおかれていて、自由に遊ぶことができるスペースがありました





いかにも、高学歴そうなお兄さんが、親切に子供の相手をしてくれ、
チビ弟、たいそう熱心に遊んでいました。

1Fの常設展では、さまざまな技術が、さまざまな分野で、さまざまな形で利用されているのがわかります。

すごいな~!!



↑リハビリ用のグローブ。
はめると、自動で開いたり閉じたりして、リハビリができるんです。




何がなんだか,

分かっていない様子でしたが、

チビ姉もチビ弟も大はしゃぎ!!

ちょうど、スタンプラリーもやっていたので、

ぐるりと回って、最後にプレゼントをもらいました。

結構儲かってるのかな?それとも、税金使い放題な
のかな?と思わずにはいられない・・・施設なのですが・・・

帰りに表参道ヒルズを散歩。
スロープが続いていて、ベビーカーで周れるようになっているの!!



B2に、KIDSの森?というのがあって、ワークショップが毎週開催されているようです。



↑最近、チビ達がはまっているデコ蒸しパン。
超かんたんなので、お勧めです。

ホットケーキミックスに記載されている蒸しパンの作り方の分量で生地をつくり、
一部別にして、ココアや色粉で、色をつけた生地を作って、
100均で買った使い捨ての絞り袋を使って絵を描きます。
そのまま、蒸したら出来上がり★




Android携帯からの投稿