DECOチョコ | Apple

Apple

障害児教育と毎日のつぶやき


銀座でDECOチョコを作ってきました!!
バレンタインに向けて、ネットでDECOチョコを申し込む予定だったのですが、
すっかり忘れていて、
気がついたら、14日に間に合わない!!

ということで、
急遽銀座まで行ってつくることに。

なんと、当日出来上がるというスピーディーさ。



早めに、銀座についてしまったので、ちょっくら銀ブラ。
三越のデパ地下で、おいしそうなものを物色。
チビ弟、めざとく大好きな苺を見つけて・・・・
超お高い苺を買う羽目に。

人生ではじめてこんなにお高い苺を食べました(笑)

お店は、11時OPEN

店内2Fで持ち込んだデーターを元にPCで画像を入力していきます。
やり方はネットと一緒です。

データーは、できれば、USBで持っていくとやりやすいです。
SD等も使えるのですが、USBスロットで読み込むので、相性が悪いと読み込まない可能性が・・・(実際読み込まなくて、メールで送ったりしてめんどくさくなってしまいました)

早ければ、1時間もしないうちに入力完了します。
ただ、店員さんの対応が遅い・・・?というか、なれていないのかな・・・?




時間があったので、ラ・メール・プラールで念願のランチ!!
と思ったのですが、やっぱり、予約でいっぱいでした↓↓



次の機会に、リベンジだわっ!!



交通会館のタオル美術館をみたり、北海道のテナントショップでソフトクリームなどを食べて時間をつぶし、



ジャーん!!完成★
ストラップにできる別売りのキットや磁石になるキットもお買いげ。

ちょっぴり疲れたけれど、楽しい銀ブラでした~★
Android携帯からの投稿