偶然に偶然が重なって偶然自分がここにいる、ってホント!?? | やまびこDr.の診療日記

やまびこDr.の診療日記

人生の大事業の子育ては、ほとんどぶっつけ本番! 分からない事だらけで心配がつきません。
でも正確な情報を知り納得できれば心配は減らす事が可能です。
薬よりもっと大切な事をお伝えする小児科医のブログです。

ダーウィンの進化論という「仮説」があります。

 

偶然命が生まれて偶然進化し、進化に進化を繰り返すことで偶然人間ができて、その進化は、「突然変異」と「自然淘汰」の結果である、という考え方です。

 

全ての生き物の細胞の中には、DNA(一部RNA)という材料で作られた「遺伝子」があり、その遺伝子に書かれている「遺伝情報」を元にその生き物が作られていくのですが、細胞分裂をする時にその「遺伝子」がミスコピーされて親の形や機能と違う子供が生まれることがあり、それを「突然変異」と言っています。

 

その「突然変異」により、変異前よりも変異後の方が優れた形や機能を獲得した場合、変異前の遺伝子の持ち主は淘汰されていき、変異後の遺伝子の持ち主が生き残ることになるので、それを「進化」と言っているのです。

 

キリンの首が長いのは、突然変異により偶然首の長い赤ちゃんキリンが生まれ、その子の方がより高い木の葉っぱを食べることができたことで生存競争に勝ち残れ、その子孫が増えていくことで首の長いキリンしかいなくなった、ということらしいです。

 

ゾウの鼻が長いのも、突然変異により偶然鼻の長い赤ちゃんゾウが生まれ、鼻で器用に餌を食べることができたので生存競争に勝ち残れ、その子孫が増えていったことで鼻が長いゾウしかいなくなった、ということらしいです。

 

まあ、そうかもねえ・・・って思いますが、でもよく考えると「ホントか!??」と思います。

 

そもそも、偶然地球が生まれ、偶然命が生まれ、偶然に偶然が重なることで進化し、偶然人間ができて、偶然今自分がここにいる、ということ自体が、あり得ないことだと感じています。

 

全てが偶然の産物であり、偶然なんだからそこに意味はなく、この姿形で生まれて来たのも偶然で、この家族に生まれて来たのも偶然で、病気になったのも偶然で、病気が治ったのも偶然で、今の職業に興味を持ったのも偶然で、その職場で今のパートナーで出会ったのも偶然で、お互い惹かれあったのも偶然で、子供も偶然うちに生まれて来てくれて、子供が偶然こんなに可愛くなって、でも子供があれこれやらかすことにイライラするのも偶然で、偶然に偶然が重なって、さらに偶然が偶然を呼んでもっと偶然が引き起こされて、偶然偶然偶然偶然・・・・ そんなわきゃねーだろがーー!! って思います。^^

 

そんな偶然まみれの考え方ではなく、全ては何か理由があってそうなっているんだろうなと考えた方が、はるかに納得できるし嬉しいし幸せに感じることができると思います。

 

何か理由があって誰かと出会い、何か理由があって仲良くなって、何か理由があってケンカして、何か理由があって仲直りして、何か理由があってかわいい我が子がうちに生まれて来てくれて、何か理由があってその子が学校でトラブルを起こして、何か理由があって生涯打ち込める仕事に出会って、何か理由があってトラブルが起きて、何か理由があって仲間と乗り越えて、何か理由があって今自分がここにいるのだと思います。

 

人との出会いは自分ではどうにもコントロールできないものです。

でも振り返ってみると、ベストのタイミングでベストの人に会えているのは、誰しも感じることだと思います。

 

それを「ラッキーだった」と偶然と捉えてもいいのですが、それよりも何か理由があって出会ってもらったんだな、予定通りに会わせてもらえたんだなと捉えた方が、嬉しいし納得できるし幸せな気分になれます。

 

赤ちゃんはお母さんを選んで生まれて来たいう体内記憶の話は、本当だろうと思います。

生まれる前に、今回の人生のシナリオ(青写真)を自分で作って持ってくるという話も、納得できます。

 

「袖触れ合うも多生の縁」というのは、道ですれ違って袖が少し触れる程度の人であっても、他の人生(過去世)からの縁のある人です、という意味ですが、昔から日本人にはそういう感性を持ち合わせていたわけです。

 

全ては順調、全ては予定通り。

 

困ったことが目の前にあったとしても「何か意味があってのことだ、大丈夫!」と思えるといいですね。

 

 

 

自分でコントロールできない「人との出会い」の「場」として、「やまびこママの会」を不定期に開催しています。

 

似た感性を持ったお母さんたちが集まるので、普通のママ友とは出来ないようなぶっ飛んだ内容のことも喋ることができますよ。

(今回のテーマは宇宙のような気がする・・・^^;)

 

ピンと来たらお集まりください。^^

 

2023年4月10日(月)13時~14時半

やまびこ診療所

大人一人1,000円、子連れ可です。

 

お問い合わせ/予約は、メール(yamabiko.dr@gmail.com)かフェイスブックメッセンジャーにてお願いします。

ドタ参加も大丈夫ですが、おおよその人数把握のために事前連絡してもらうと嬉しいです。