ローストビーフとおせちリメイク | TEA POT

TEA POT

家族にかかわる記事はアメンバー限定にさせていただいています。


今日は箱根駅伝のスタートの号砲とともに仕事に出かけました。


箱根に後ろ髪引かれながら・・・・・・・・。笑


箱根駅伝大好きなんですもの。




今までは三が日はしっかりお休みいただいていたのですが


だんだんそんなことも言っていられなくなって


去年から二日だけは出勤することにしました。しゃーなしですけど。笑




さてさて、本題に・・・・


おせちもだんだん飽きてきていましたが


今晩は仕込んであったローストビーフを切りました。




いつか作ってみたいとは思っていたけど


いざ作ってみたら意外に簡単でびっくりでした。


漬け込み時間は必要ですが、電子レンジで2分半、ひっくり返して2分。


あーらびっくり、なんちゃってローストビーフの出来上がり。


なんちゃってですよー。


だって本当のローストビーフ食べたことなんて数えるほど。笑


だからこれで充分。笑




仕事で疲れてはいたけれども、夕食後はそろそろおせちの行方を考えます。




左上から


きんとん、昆布巻、味卵、珍味はそのままお弁当に。


その横の数の子はどうしましょう。松前漬けでも作ってみるか・・


右上の煮物は煮汁だけ火を入れて刻んでちらし寿司にします。


サトイモだけはお寿司がネトネトになるのでごま味噌和えにしましょう。


左下、酢だこは胡瓜と合わせて酢の物に。


かまぼこはまだまだそのまま食べれます。


右下、煮豚は炒飯の具になります。


画像はありませんが黒豆も煮汁だけ煮立たせておきました。


残り少ないから久しぶりに抹茶のパウンドケーキでも作りたいな~。


おせちは作るのも好きだけどリメイクで食べつくすことを考えるのも大好き。




お重も洗ってしまいました。


なんだか今年はやたら仕事が早い私。笑