体調を崩すと、環境や食事を改めて見直そうという気になる。

風邪をひけば、何となくビタミンCが豊富そうな物をと思うように。


結婚する前は、「料理はする?」という質問にYesとハッキリ言えなかった私(^^;;

今だって得意か?好きか?という質問には笑顔でYesと答える自信は無いけれど、
ほぼ毎日食事を用意している。


出来るだけレパートリーを増やしたいし、たまには変わり種にもTRYしたいので、食材を取り寄せたりして、レシピを見ながらマイペースで作っている。



では、人は何のために食べるのか?

他者の命を奪いながら。


そう考えるとちゃんとした、答えを持っていないといけない気がしてくる。



ただ、規則正しく三食とることより、
自分にとって「必要な物を必要な分だけいただく事が、大切なのかなぁ」と思う。



筋肉をつけたい、ダイエットをしたいなど、目的を持って食生活を改善する人も多いだろうから、方法によっても摂るべき栄養素が変わってくる。

もっと基本的に、健康でいるためにも理想的なライフスタイルを意識することも大事。

例えば朝は朝日を浴びて、朝食をしっかりとるとか。
寝る直前は食べない、スマホやPCを見ないとか。


それら全て、自分にとって何がBestか?を考えたら自ずと答えが出てくるのかも。




最近「作っては食べる」の繰り返しだった。

多分これからも作って、そして食べるんだけれど、もう少し意識を繊細にするゆとりを持ちたい。


TVを見ながら何となく食べ物を口に運んで飲み込むのではなく。


何を食べるかと同じくらい、どう食べるかは大切だと思う。


こんなことを考える前・・・
そう!考える前だったから、
期間限定って書いてあったから、
思わずこんなものを買ってきてしまったけど

どう食べるかが大事😅




今の私には必要に感じたのかしら?

食べたことなかった味だったので、つい(笑(^◇^;))



作ることも、食べることも、毎日のことだけど、だからこそ楽しみながら大切にしていきたいな❤



Eating Healthy, Feel Better!! 🍊Namaste🍓