本日は、佐世保からハウステンボスに移り、ハウステンボス滞在がメイン。
昨日は、いろいろ楽しいことがたくさんあったから 興奮してなかなか寝られなかった。(爆)

しかもお風呂に入るのを忘れていたので、チェックアウトしてからどこか温泉はないかとおもって佐世保市観光協会に行きました。

すると。。。
『SASUPA(さすぱ)というところがありますよ。』
と行き方を含めて教えてくれました。

西海パールシーリゾートの近くまでバスで行き、そこから10分歩きました。
YOU(よう)のブログ

概観

YOU(よう)のブログ

入り口
YOU(よう)のブログ


九十九島温泉は、「単純泉」ではなく、全国的にも「金の湯」、「赤湯」などと呼ばれ珍重されている名湯と
同じ種類のお湯で、 鉄分イオンを大量に含んでいます。
天然冷泉や天然潮湯などがあって、デトックス効果が期待できるそうです。
ちなみにこちらの日帰り温泉は、入湯800円,バスタオル+ハンドタオルが100円ずつでした。

一時間くらいのんびり、ゆっくりしたあとにバスの便がなかったので、 タクシーで佐世保駅まで戻りました。

佐世保駅に戻ってきて、駅周辺の写真を撮っていました。
○佐世保駅
YOU(よう)のブログ

※佐世保駅は、JR線で日本最西端の駅です。
YOU(よう)のブログ

○独楽?
YOU(よう)のブログ

さすが佐世保バーガーが有名な街 佐世保
YOU(よう)のブログ


貧乏が去る像?ほんまかいな

YOU(よう)のブログ

○三浦町教会
YOU(よう)のブログ


佐世保駅から大村線に乗り、ハウステンボスに向かいました。

左は、特急みどり号です。佐世保から博多まで行きます。
YOU(よう)のブログ


次の目的地は、ハウステンボス編です。

今日からゲームをはじめます。
ゲームといってもスタンプラリー。

ぼろぼろになったけど台紙
YOU(よう)のブログ

佐世保で押したスタンプ
YOU(よう)のブログ


20分乗車の後、無事ハウステンボス駅に到着しました。
YOU(よう)のブログ

YOU(よう)のブログ

YOU(よう)のブログ

YOU(よう)のブログ

YOU(よう)のブログ

しばらく通りを歩いていくと入り口があります。
その前に今回、ハウステンボスの場内ホテルに宿泊の場合は、 入国前に荷物をホテルに送ってくれるサービスがあります。 これで身軽になって、入国です。

※場内ホテルというのは、迎賓館、ホテルヨーロッパ、ホテルデンハーグ、
ホテルアムステルダム、フォレストヴィラの5つホテルを指します。


YOU(よう)のブログ
YOU(よう)のブログ

入国してから去年のクリスマス以来だったので、しばらくは、再びオランダの雰囲気を疑似体験しました。

○風車
YOU(よう)のブログ

○チューリップじゃないけどお花畑
YOU(よう)のブログ
途中、暑かったので、花畑のカフェで、チーズとソフトのソフトクリームを食べました。
YOU(よう)のブログ

あとは、チョコレートハウスで、高さ4.2mあるチョコレートの滝を拝むことが出来ました。
YOU(よう)のブログ
何枚か写真を撮っていると。。。
『よろしければ、出来立てのビタースイートのチョコレートです。
試食なさいますか?』
と。

もちろん試食しました。
口解けが抜群によく、おいしかったです。
買わなかったですが。。。

偶然にも今日(9/1)からハウステンボスは、花の芸術祭がはじまりました。
しかし9/1から全てがはじまるわけではないので、今日(9/1)からはじまるものだけ楽しんできました。

○花の壁画 ~ミレーな世界~
YOU(よう)のブログ
YOU(よう)のブログ

○巨大地上絵 ゴッホのひまわり
YOU(よう)のブログ


上から見たところ。。。

YOU(よう)のブログ


○花のギャラリークルーザー

YOU(よう)のブログ

その後は、ドムトールンの展望室に行きました。
ドムトールンはこちらです。

YOU(よう)のブログ

展望台からみた景色はこちらです。
YOU(よう)のブログ

展望台を訪れたあとは、ホテルにチェックインしました。

ホテルの部屋で、ゆっくりしていましたが、いい時間になってきたので、御飯を食べに行くと同時に街に繰り出しました。

ホテルの桟橋から出発
YOU(よう)のブログ
クルーザーの中
YOU(よう)のブログ

いよいよ出航です。
YOU(よう)のブログ


桟橋に到着します。
YOU(よう)のブログ


桟橋から眺めた景色

YOU(よう)のブログ

そろそろ小腹がすいてきたので、少し早めに晩御飯を食べました。
食べたのは日本料理屋『中の茶屋』でおそば
YOU(よう)のブログ

食べたらちょうど夕暮れ時でした。
それ以降は、こんないい感じになりました。

ホテル
YOU(よう)のブログ

ホテル前の通り
YOU(よう)のブログ

迎賓館に面した運河を撮影しました。
※シャッタースピードの設定があまかったのか、光でながれているのがクルーザーです。
YOU(よう)のブログ
YOU(よう)のブログ

ドムトールン前
YOU(よう)のブログ

残りの場所です。
YOU(よう)のブログ


YOU(よう)のブログ

最後は、はじめての花火の撮影編です。

ハウステンボスでは、20:45から花火が打ちあがります。
去年の12月に訪れたときは、動画で撮りましたが。。。
その動画が見つからないので。。。
つたない写真で、勘弁してください。

レーザーがあがります。
YOU(よう)のブログ

あ、花火が。。。
YOU(よう)のブログ

YOU(よう)のブログ


なかなかタイミングがあいません。
唯一撮れたのが、こちらでした。
YOU(よう)のブログ


これで3日目の日記は終わりです。

○SIGHT佐世保≪佐世保市観光協会≫
http://www.sasebo99.com/

○九十九島温泉 日帰り温泉 SASUPA
http://www.saspa99.com/sub7-onnsennsyoukai.html

○デトックス
http://www.detox-web.com/


○スタンプラリー トレインピック2008
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/trainpic/index.jsp


○ハウステンボス
http://www.huistenbosch.co.jp/

○迎賓館
http://www.huistenbosch.co.jp/hotel/rg/index.html

○ホテルヨーロッパ
http://www.huistenbosch.co.jp/hotel/eu/index.html

○ホテルデンハーグ
http://www.huistenbosch.co.jp/hotel/dh/index.html

○ホテルアムステルダム
http://www.huistenbosch.co.jp/hotel/am/index.html

○フォレストヴィラ
http://www.huistenbosch.co.jp/hotel/fv/index.html

○ハウステンボス
http://www.huistenbosch.co.jp/

○花畑のカフェ
http://www.huistenbosch.co.jp/restaurant/detail/2020.html

○チョコレートハウス
http://www.huistenbosch.co.jp/shop/detail/1060.html

○ハウステンボス 花の芸術祭
http://www.huistenbosch.co.jp/event/autumn/walk/

○ハウステンボス ドムトールン
http://www.huistenbosch.co.jp/amusement/special/domtoren.html

○ハウステンボス
http://www.huistenbosch.co.jp/

○中の茶屋
http://www.huistenbosch.co.jp/restaurant/detail/2250.html


○HANABI around the world
http://www.huistenbosch.co.jp/event/schedule_guide.php#27