マグネサイトとハウライトの違い |  今日もありがとう

ここ数年前から、気になっているのですが・・・

 

ハウライトじゃない石を染めて「ハウライトターコイズ」として売っているんです。

 

「それ、マグネサイトだよね」って石なんです。

 

 

 

 

ハウライトって、染める前は白いので「ホワイトターコイズ」下差し

 

 

 

と言う商品名になって売られたりしているのは知っていますが

「え? 別物なのに、どうして?」

って思うことが増えたんですよね。

 

石ビーズとしては、マグネサイトよりちょっとお高いハウライト。

染めたら、見分けつかないからいいやって事?!

詐欺じゃない?

 

 

材質が違うのに、これっていいのかな?

理解して買うのと、理解しないで、そう思わされて買うのでは違いますよね。

 

 

 

 

このドロップ型のトルコ石風ビーズは練り物です。人工石です。

 

 

 

 

 

「ハウライトと、マグネサイトって同じ石なんだ」って思わされて買うって・・・

何か変じゃないですか真顔むかっ

 

「マグネサイト」を染めて「ハウライトターコイズ」として売っています。

って、断って販売している店(サイト)も存在しております。

しかし、それも、変。

 

 

ハウライトも、マグネサイトも大きく括れば同じじゃない。

って、言い方をしたらそうなるかもしれない。

てか、全部石ですもんね。

それでも、一応分類はあるわけでして、鉱物学って世界がある訳でして

せめて、最低限の割り振りは守ろうよと思うのです。

 

 

 

 

 

上差し主要鉱物の一覧

  仕分けが分かります。

 

 

 

 

 

上差し

これとこれを一緒にして欲しくないのです。

下差し

 

 
上差し
漢字とカタカナ 表記が違うけど同じ
下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下差しマグネサイトのことです

 
 
 
 
小難しいことは、どうでもいいんですが
せめて、仕分け通りの表記にはして欲しいものです。
余りに大雑把だと、ガーネットもペリドットも同じ石になっちゃうわよ。
 
 
 
 
 
 
この網目の具合も、慣れてくるとこれは本トルコ石(ターコイズ)
ん?これは・・・・怪しい。とか分かるようになります。
数見て、鍛えるしかないんですが
網目の無いターコイズもあるので、本当に難しいです。

 

気になる方は、御購入時に店員さんに聞いてみてください。

 

 

 

 

 

 

Homeprofileイベント・WSお問合せ

 


人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村