ライン&エコー検査 | 誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

誇りに思うお空に行った息子と弟思いの娘

4歳の娘とH28/1/19に心臓疾患を持って産まれてきた息子。
540日という短いけど濃い人生、最後まで頑張った今、お空にいる息子との日々

いつも、お昼ご飯と注入時間が重なって食べれてなかったので、夜中の持続注入を1時間短くして全部の注入を1時間ずらす事にした。

持続注入の分は全部いけたけど、6時の注入終わりの方でグズりだしたので吐いたら嫌だし中断
残りは10cc

次のミルクは9時

朝、今日の担当の看護師さんが「11時頃からライン取るために温めます。」って

今日はお風呂の日でもあったので9時の注入を送らせて先にお風呂へ

結局ミルク注入開始したのが10時で時間ずらした意味がなかった笑い泣き

注入してる時に寝てたのでそのまま温め開始

お昼頃にライン採るのにNの先生が来てくれる。

注入終わってもまだ寝てたので、入院手続きへ

帰って来たら別室でライン採ってもらってました。

40分位して戻って来た息子さん

お風呂入ったのに汗ぐっしょりガーン

体拭きしてもらいました

今からは夕方のエコーの為寝かせては行けない

13時過ぎに離乳食
今日の献立は 
全粥、かぼちゃ、にんじんのペーストでした

家でにんじん食べてから口開けなくなったので、
まずはお粥から

パクパク口開けてくれる
次にかぼちゃ
かぼちゃだけよりお粥に混ぜた方が食べてくれた照れ

パクパクするしあげてたらその後の注入途中で吐いちゃったえーん

やっぱりいつも位の量にしよう。

DVD見せて寝ないようにしてた。

15時からリハビリの先生来てくれたけど眠たさMAXの息子さん

何やってもぼっーとしてリハビリにならなかった笑い泣き

ようやく16:30に眠らせるお薬(座薬)

でも、座薬が気持ち悪かったのか息んで座薬出しちゃったガーン

もう一回入れ直して、寝たのでエコー室へ

部屋で待ってたら、泣いて💩したのでオムツ持って来て下さいって

看護師さんはトリクロ持って私はオムツ持ってエコー室へ

ギャン泣きの息子さん
おむつ開けたら座薬出てた

おむつ替えてトリクロ飲ませて寝かせてから先に部屋へ


30分程して帰って来た息子さんはぐっすり

エコーの結果は変わりない感じだそう。

毎回、吐き出したので風邪薬処方してもらった

ここまで来て手術延期は嫌だから

うまく行きますよに

明日はリハビリ以外は何もないので機嫌良くなるといいなおねがい