薬の準備 | ゆいちゃんの執事

ゆいちゃんの執事

拡張型心筋症という重度の心臓病と闘ってる娘の事を中心に書き綴ってます♪

娘と一緒に、笑って、泣いて、寝て、食べる事が出来る事に感謝

2年程前から毎日朝、昼、晩と内服する薬💊を娘に用意させてます。
(最終チェックはしてますが。。。)
私が居なくなっても大丈夫なように。
一生飲まなければならない薬なので。。

小学校入学前から、自分が飲む薬の名前が言えた娘。
日常会話は不十分なのに(笑)やはり凹凸な娘(笑)

今年に入ってからは、錠剤になったので管理がしやすくなったようです。

先日は夫に自分の内服薬を説明してました。
(大丈夫か?我が夫💦)

アトピーの外用薬も自分で塗れる範囲はやらせれます。
お世話になっている皮膚科のドクターは、診察時には、先ず娘に薬の説明をしてくれるので、娘も何となく理解しているようです。

先ずは一番身近な大切な薬から自己管理。

少しずつ、自己管理出来る物を増やしていこう!