かいじゅう帽子でハロウィンパーティー。 | Sodateru.amimonoya blog

Sodateru.amimonoya blog

2歳差の兄妹を育てつつ、ココロをあっためるものを、手編みで少しずつ作っています。
ニットアイテムのオーダー製作や、町田駅周辺の公民館で不定期に開催している「Sodateru.ニットカフェ」の活動記録。
あと、ゆるゆる子育ての記録。


ちょっぴり日が経っちゃいましたが、ハロウィンのお話ハロウィン


新しい町に越してきて、初めてのハロウィンの季節でしたが、
ご近所に住むカナダ人のファミリー主催のハロウィンイベントが毎年あると聞いて、楽しそうだなぁ~と思ってたのですにへ

ご近所のママに詳しく話を聞いたら、なんと年々人数が増えて、
今年は100人以上の子どもたちが参加するとのことポカーン

むすこは大きい子たちと一緒にトリックオアトリートに参加して、
むすめとわたしは訪ねてくる子どもたちにお菓子を配ることになりましたちゅ


みんな、いろーんな仮装をするよって聞いたので、
むすこは何がいいかなーっと考えて。

$mamagoto!

即席で、こんな怪獣帽子を作りましたにひひ

おっきい目玉に、ツノ3本。
怖いのが苦手なむすこなので、ちょっぴり気の抜けた怪獣にしました(笑)



そしてハロウィン当日、おばけちゃんたちの準備はおっけ~にへ

$mamagoto!

むすこたちが出かけて行ってからしばらくして、
いろーんな仮装をした子どもたちが、ゾクゾクと玄関にやってきましたにひひ

お化けや、魔女や、ドラキュラや、蜂や、天使やお姫様。
アオザイを着た子まで!

思いのほか気合が入った仮装に、びっくり(笑)
みんな、とっても可愛かったです好

そしてむすこも、近所のおうちを10軒以上も回って、
「つかれたぁ~溜め息
とか言いながら帰ってきて、むすめちゃんとお菓子をわけながら楽しく食べていましたにひひ

$mamagoto!

夜、暗くなってから出歩くことなんて、そうそうないもんね。
むすこにとって特別な、とっても楽しい夜になったようですにへ


ハロウィン、ここ何年かで急にメジャーなイベントになってきましたね(笑)
まぁでも無事終わったことだし、カボチャに怒られると思って出さずにいたクリスマスツリーを、
そろそろ出したいと思いますドキドキ








↓ランキングに参加中です。
読んだよ♪のかわりにワンプッシュおねがいしますお願いクマ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りベビー用品へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ