続・一日入園 | ゆきのん時間

ゆきのん時間

先天性心疾患を持って生まれた娘、ゆきのんの成長記録です。
手探りだった日々と、今無事に過ごせている日々の日記を併せて綴ります。

さて、クラスは職員室に一番近い教室でした。心臓に配慮してくださったのかな?


登園早々 園長先生に「色々話し合いながらその都度進めていきましょう」と声をかけていただきました。(ウチと話す時すごく真顔になるので、とっても緊張します)


ネームを付けて、教室で自分のマークのシール貼り。


名簿は一番最後でした。私は旧姓があ行で大抵前だったし身長もおチビで列も前だったので、最後って新鮮です。



時間がきて、親は体育館で話。子供は教室でと別々となりましたが、ゆきのんは淡々と過ごしていたようです。泣かないけど笑わない、みたいな? おやつはしっかり食べた形跡がありました。



知り合いも皆クラスが違って完全に真っ新のスタートです。ゆきのんも私も仲良しができたらいいなぁ。




…きのう前髪を切ったら、ゆきのん、デカワンコみたいになりました(笑)