【カラオケ大会情報】”9月16日日曜日新感覚のカラオケ大会” | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

ご無沙汰しております!
なかなか皆さまのブログやtwitterにお邪魔できなくてごめんなさい!

賢明な皆様のご推察どおり、古い仕事の引き継ぎと、新しい仕事を覚えることと、引越し作業にてんてこまいしておりました。。。

ここ2~3週間、ほとんど休めてなくて…。

昨日ようやく、まるっと1日お休みがもらえたところです。

で、一日中、寝てました。

いやあ。やっぱり30代のような体力は、もはや望めないですねwww

今回のお仕事仲間は基本的に裏表がなくって気持ちの良い方々ばかり。
楽しいことも多いです♪
大好きな外回りも多いし♪

これからもっと仕事が増えるわけですが、自分なりのペースの作り方が重要になってくると思われます。
楽しいのはいいけど、また昔のように働きすぎて倒れないようにだけはせねば…。

ということで、カラオケにも丸っと3週間行ってませーん。

そろそろ歌わないと感覚を忘れそうなので、今晩、徒歩ン十分の某店に行ってきま~す~。

9月に出場予定している関西方面のカラオケ大会も近づいてきましたし…☆

あ、そのカラオケ大会のひとつとは、下記です♪

2018年9月16日(日)「THE★トーナメント」!





私は、よく演歌歌謡曲系のカラオケ大会にもエントリーしています。
“本物”の審査員は、たとえ演歌歌謡曲系作曲家であっても、POPSもきちんと審査してくださると感じているからです。

特に、60台前半よりお若い先生がたはそうです。
実際の音楽関係のお仕事でも、演歌歌謡曲系とPOPS系、二束のわらじを履いている方も多い。
そういったジャンルを超えたすばらしい審査をしてくださる先生は、たとえば有名どころでは、若草恵先生、伊藤薫先生、大谷明裕先生、樋口義高先生、西つよし先生、鈴木康志先生…、そのほかにもたくさんいらっしゃいます。

それでもPOPSが若干不利であることは否めませんが…。

(蛇足ですが、ご年輩が多いカラオケ大会はマナーや雰囲気が多くて気分良く歌わせてもらえる、公正を審査をする大会が非常に多いというのも、理由のひとつです。)

残念ながら「POPSなんか分からない」と公言してはばからない演歌系審査員様もいらっしゃいます。
さすがにカラオケ大会出場&観覧回数が200回をゆうに超え、痛い目に何度もあってきて、そういう審査員様が担当する大会は避けるようになりました(笑)

他の審査員様に比べて極端に低い点数しかいただけなかったりしますし、POPSにあまりそぐわない演歌系の強いテクニックのみを要求されることもありますし…。
第一「分からない」ものをお聞かせするのも申し訳なくて…(笑)

この「THE★トーナメント」は、そんな心配はまったく不要なカラオケ大会となるでしょう。
なにぜ、POPSカラオケ界の大御所・長尾利宏氏が主催するカラオケ大会ですから♪

また、ゲストに、2015年全日本歌唱力選手権「歌唱王」の坪田俊一氏、2017年「歌唱王」の宇都直樹氏をゲスト歌手としてお呼びしています。

実は、長尾利宏氏自身も、かつて第一興商(株)が主催していた「全日本カラオケグランプリ」の全国優勝者なんですよね。

もし、長尾氏も会場で歌唱を披露してくださるなら…

1つのカラオケ大会で3人もの「日本一」の称号を持つ方々の歌を聴ける(かもしれない)のです!

こんなスゴイ機会ってめったにないです!

申込み締め切りは本日8月20日!
(もっと早くご紹介したかったのですが、仕事が。。。すみません。。。)

もし、まだの方がいたら、ぜひぜひ、今晩中にどうぞ!

私は、関西のカラオケ大会はこれが初です。

既に、KWC音源通過者や、その他カラオケ大会で入賞している猛者たちがエントリー済みと、小耳に挟んでいます。

ですので、成績以前に「勉強させてもらうために」この大会に臨むつもりです。

あと、初めてand久しぶりに会える歌仲間もエントリーしているそうだし、古くからの西の仲間も今回出場はしないけど応援に来てくれるそうなので、とても楽しみです♪
時間があえばプチオフ会か女子会ができないかなあ(笑)

万が一第二ステージまで残れたら、私の過去2番目にカラオケ大会で好成績を残している曲を、超久しぶりに選曲したいと思います。

んー、奇跡でもおきないと無理でしょうけどね。
歌えたら、これまた楽しいだろうなあ♪

とにかく、この大会の冠にある「心に響く歌がナンバーワン」を目指す歌唱を、自分なりにしてきたいと思います。

では、2018年9月16日(日)「THE★トーナメント」でお会いするみなさま、よろしくお願いしまーす!

↓申込書はこちらのほうが使いやすいかも~♪



------------------
☆今日の体調
2018.08.02(木)~08.20(水)
毎日元気に平熱。
SpO2=97~99%、歩行数=平日は最低8000超えるはず。毎日最低1時間は歩きます♪

☆現在のお薬
1日1回 ウルティブロ、タケルダ、ニフェジピン、クロピドグレル(プラビックス)、リバロ
1日2回 パルミコート200、一硝酸イソソルビド(アイトロール)、
1日3回 セルベックスまたはムコスタ、ムコダイン、シナール、ラックビー、イコサペント酸エチル粒状カプセル600mg
その他うがい薬、たまに何かの病状によってロキソニン。
めったに使いませんがプリンペラン、メリスロン、ジェニドール、など。

※2016年4月1日より、エンピナースの常用を中止しています(厚生労働省認可取り消し・生産中止のため)。

※サルタノールとクレストールとコバシルは6月、完全に使用中止しました。
代わりにゆるやかなEPA製剤(=魚油の高性能なやつね)などを追加中。

※2016.10月から「アストーマ」という咳止め薬を追加し、経過観察しています。
残念ながら「アストーマ」の効果はゆるやかです。
私にとってもエンピナースのように劇的に咳を止めるものではないようです…。
“無いよりマシ”な程度かな…。


↓どれかをポチッと押して応援していただけると励みになります☆
 いつもありがとうございます☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村