【カラオケ大会結果】2019.05~06月の3大会(その1) | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

ご無沙汰しております。

最近何かと慌しく、更新できないでいます。
約2ヶ月…こんなに開いたのは初めてかも!?

でも、元気ですので、ご安心ください。

カラオケ大会もぼちぼち出場していますし、出場はしなくとも、東京カラオケまつりを初めとした諸大会を1~2週間に1度は観覧しております。

最近、改めて、

自分は何のために歌っているのだろう。

何のためにカラオケ大会に出場しているのだろう。

…と深く考えまして…。

まず第一に、数年前からの目標は「世界一音痴だという思い込みを払拭すること」「人前で歌えなくなる恐怖心・アガリ症を治すこと」「アガリ症を治して楽しく歌えるようになること」でした。

そのために、「人並みには歌えている」という、自信を持つことが非常に重要だったわけで…。

掲げた具体的な目標が「一般的なカラオケ大会の上級部門で優勝する」だったわけです。

それも実は2年前に達成しています。

去年夏から今年頭まで長期地方出張した7ヶ月間は、ろくにボイストレーニングも受けられず。
何せ一番近いカラオケ屋さんまで徒歩40分というド田舎のウイークリーマンションに放り込まれ、カラオケすることさえままならない状態…。
身体的にもよろしくはない状態が続き、明らかに劣化の一途をたどったわけですが…。

今はその心配もほとんどありません。

その現在の状況もふまえ、2つほど目標ができました(今は内緒ですへへへ)。

そのために、第一段階として。

(1)一般的な(ローカルな)カラオケ大会の最上級部門で必ずなにがしか入賞できる位の歌唱力を身に付ける

(2)カラオケ大会の入賞予想的中率を常に9割キープできるようにする(どの部門も)

(3)譜面が読めるようになる


(1)(2)の理由は…
自分の実力を高く見積もりすぎること(=うぬぼれること)が愚かな行為であるのももちろん、必要以上に低く見積もることも同じように愚かな行為。
今の自分はどのくらいの歌唱力があり、何が出来ていて何が出来ていないのか、正確に、客観的に把握するために必要なことだと思うからです。

私は基本的に「自分と同じランクの人たちとそれ以下の人たち」の部門なら高い精度で入賞を当てることができるようになったんです。

カラオケ大会に初めて出場した2013年春には、自分が会場中で一番下手に聞こえてましたねー。
つまり予想は全滅です。ああひどいw

2014~5年頃は、シニア部門と初級部門に関しては95~ほぼ100%的中。
中級部門は90%、上級部門は85~90%、最上級部門は65~80%台くらいの的中率でした。

今では、シニア部門~上級部門までひっくるめておおよそ90~100%くらいだと思います(上級部門でも90~95%以上)。
最上級部門は、まだそこまではいかないですね…。7~8割、良くて9割に乗るくらいかな…。

実際、最上級部門(いわゆるグランプリ部門やスペシャル部門といったもの)では、私は「運が良ければ一番下の努力賞、敢闘賞、歌唱賞、優秀賞あたりにひっかかる」程度。
自分では、「最上級部門に堂々と出場して良い歌唱力ではない」と思っています。

「自分と同じランクの人たちとそれ以下の人たち」の部門なら高い精度で入賞を当てることができる、わけなので…。

おそらく、最上級部門の的中率が毎回9割を超えるようになった時、私もそれにふさわしい程度には歌唱力が身につき、耳が肥えているかと思います(そうなれたらいいな汗)


第二段階の目標は、

(4)●●ができるようになる

(5)何がしか楽器を再開する(キーボードでも、オカリナでも、何でもいいやw)

(6)カラオケ認定大会の最上位部門までたどり着き、出来れば卒業する

…などです。


(4)●●ができるようになる

…ですけど…。

実は今月から、新しい先生に歌を習えることになりました♪

この先生は生徒を一切公募していません。
しかも新規の生徒をとるときには周囲の人たちの推薦がなければ駄目。
または、マネージャーさんたちが人物調査のようなものをして、性格や人間性を非常に見た上で、受け入れるかどうかを決めています。

新しい先生に習うには、そんな決まり(システム?)があるとは露知らず。
もちろん、誰がマネージャーをやっているのかもぜんぜん知らなかった私。

ひょんなことから、今春、そのマネージャーさん3名の正体を知ったのです。
まさに偶然も偶然の出来事で…
「このチャンスを逃したら一生あの大先生に習うことはできないだろう」と思い、駄目元ですぐさま「私も先生に教えて頂きたいです!」と、1人のマネージャーさんお願いしてみました。

結果は…

即答でOK!!!!!

やった!!!!!

超光栄だし、うれしい!!!!!

…カラオケ関係の場で、いろいろ真面目に取り組んでいて良かったです♪(笑)

その先生のレッスンはユニークでして、歌のレッスンなのですけど、(4)●●も宿題として出すことがあるそうなのです。

私はまだまだ先でしょうが…、その準備だけでもしておこうかなと思ったのでした♪

実は、こちらの新しい先生とマネージャーさんたちとのお食事会が6月にありまして。。
「田中さんは何か目標があるの?『単に歌がうまくなりたい』だけならその通りのレッスンをする。それ以外のものは?」と質問されたのです。
「私の目標って何なのかしら????」と深く考えるようになった理由はこれもあるのでした…。



(6)カラオケ認定大会を卒業する

…は、当分先ですね…。

出来れば3年くらいで…とも思うのですが、、、

もしかしたら、その倍はかかるかもしれない。

最悪、卒業など出来ないかもしれない。

私が受けている認定大会は、「全国歌謡アカデミー級位認定大会」と「テレビ埼玉 スター誕生エフワン歌のグランプリ段位認定大会」と「J歌謡大会」の3つ。

今は「J歌謡大会」までは手が回らず放置ぎみです。


●全国歌謡アカデミー級位認定大会
http://www.at-ml.jp/71300/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%AD%8C%E8%AC%A1%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC/
こちらは過去9回されたにも関わらず卒業生が2人しか出ていません。
(過去ログで3名と書きましたが2名の間違いでした。失礼しました)
実力が不足していれば容赦なく卒業などできません。
落第(保留)もあります。

私は過去7回出場し、ほぼマグレで6回目で最上級位(スペシャルAクラス)までくることができました。

卒業要件はジャンルの異なる2曲で規定の成績を上げること。

先日、ほかのカラオケ大会の楽屋で「何度か出場し、毎回1曲は合格点をもらっているけど、片方の不得意ジャンルはもらえていない」という方にお会いしました。
とっても演歌のお上手な方です♪

…私は直近の大会では2曲ともダメ…。

たぶん、卒業から最も遠いところにいるスペA出場者のひとりです…ね。がーん。


●テレビ埼玉 スター誕生エフワン歌のグランプリ段位認定大会
http://fone-record.com/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%aa%95%e7%94%9f/
こちらは、最上級段位・7段としてステージ審査を受け、約40名のなかから優勝しないと(トップ成績をとらないと)卒業させてもらえません。
(優勝者は全国大会レベルです。。。)

私は、こちらでは現在6段認定。
7段にさえ辿り着けていないのです…。

これもゴールまで遠いなあ…。


ここを通過しないと、前述の「2つの目標」を掲げることすら、本当はおこがましいような気がします。

すでに始まってはいますが、私は今年からこの2つの認定大会を軸に、カラオケ大会に出場していきます。


でも、


>5月 神奈川県でも有数の難易度の高い某カラオケ大会

>6月 採点ゲーム大会(半分遊びでw)

>6月 出場者数十人の小規模大会

…といったように、ほかの大会にもチャンレンジはしていきますけどね☆

…ということで、5月下旬~6月に出場した3大会について書こうと思いましたが、長くなりすぎましたので、一回筆をおきたいと思います。


あ、それと、「上記2つの認定大会卒業」よりはやや難易度が低いかもですが、

●JOYSOUND全国カラオケ大会エリア予選で敢闘賞

●(東京ソングやネタ曲やパフォーマンスでなく)「一般曲」で東京カラオケまつり予選に入賞

…これも目標かな…。

JOYSOUNDとまつりは、認定大会とはまた異なる難易度&入賞傾向を持つ大会。

…審査員もほぼ全員が「ボイストレーナーをなりわいとなさっている」かたがた。
私のような不安定な歌唱はお嫌いだろうから…。

(私は、はっきりと、作詞作曲家系審査員→音楽プロデューサー系審査員→歌手系審査員→ボイストレーナー系審査員の順で成績が落ちていく傾向がある)

こちらもいつになるんだろう。

どれもこれも、遠いねえ…(^▽^;)




↓どれかをポチッと押して応援していただけると励みになります。いつもありがとうございます☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村
------------------
☆今日の体調
2019.05.16(木)~2019.07.18(木)

SpO2=96~99%

歩行数=東京に戻りましたので毎日最低でも10000歩以上は歩いてます♪お散歩大好き!

☆現在のお薬
1日1回 ウルティブロ、タケルダ、ニフェジピン、クロピドグレル(プラビックス)、リバロ
1日2回 パルミコート200、一硝酸イソソルビド(アイトロール)、
1日3回 セルベックスまたはムコスタ、ムコダイン、シナール、ラックビー、イコサペント酸エチル粒状カプセル600mg
その他うがい薬、たまに何かの病状によってロキソニン。
めったに使いませんがプリンペラン、メリスロン、ジェニドール、など。

※2016年4月1日より、エンピナースの常用を中止しています(厚生労働省認可取り消し・生産中止のため)。

※サルタノールとクレストールとコバシルは6月、完全に使用中止しました。
代わりにゆるやかなEPA製剤(=魚油の高性能なやつね)などを追加中。

※2016.10月から「アストーマ」という咳止め薬を追加し、経過観察しています。
残念ながら「アストーマ」の効果はゆるやかです。
私にとってもエンピナースのように劇的に咳を止めるものではないようです…。
“無いよりマシ”な程度かな…。