こんにちは。

 

先週は愛犬の吐血騒動でバタバタな1週間でしたが、こーちゃんの出血は止まりました。

 

元気で食欲もあります爆  笑

 

いつも通りです。

 

 

 

 

病院でも出血の方は心配いらないと言われていたのですが、それでも血が止まって安心しました。

 



問題は肝臓です…

 

ご飯はこれまでと同じドットわんですが、肝臓のためには低脂質の方が負担が少ないそうなので、お肉の油分はこれまで以上にしっかり落としてあげるように変更しました。これにアミノ酸の粉末を振りかけています。

 

食べるのが大好きな子なので、ごはんの質は落とさずできるだけヘルシーにしたいのですが、、、

 

犬基準だとヘルシーさが難しい💦

 

外国製のペットフードは品質的に信用できないと思っているので、今更高齢の愛犬にあげる気はしませんが、急にすべての食事を低脂質用に変えてしまうと摂取カロリーが足りなくなりそう。

 

少しずつ試して変えていこうと思っています。

 


 

うちは10年以上こちらです。

ペットフード特有の匂いがなく香ばしい。

小型犬だと一袋で4週間分です🐶

 

 

 

 

 

今週はテスト週間。

 

勉強が捗っているかはナゾですが。

 

寝る前の読書だけは今週やめたようです。

 

早く寝て、早く起きてます。

 

それだけは前進かなウインク

 

 

 

 

昨晩はふるさと納税のいくら丼。

 

毎年年末のかこけみでふるさと納税をするのですが、今年は10月から値上げ報道が出ていたので9月中に注文を終えました照れ



 

 

 



もつ鍋も毎年注文してます。



 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました照れ

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

家庭でできる難聴療育をまとめています。

どうぞよろしくお願いしますヒヨコ

 

 

右差し難聴赤ちゃんの子育て〜家庭でできる難聴療育〜

https://nanchou-akachan.com/

 

 

 

家庭療育・聴覚記憶ピンク音符

ダイヤモンド【家庭療育】どんな関りをしたらいいの

 

ダイヤモンド【家庭療育】聴覚記憶のトレーニング(絵カード編)

 

ダイヤモンド【家庭療育】聴覚記憶トレーニング《発展》

 

ダイヤモンド【家庭療育】言葉遊びをしよう<しりとり・連想ゲーム>

 

 

 

インテのことピンク音符

ダイヤモンド【インテ】授業参観と自分発見

 

ダイヤモンド【インテ】学校で聞こえない音

 

 

 

 

絵本選びの参考にピンク音符

ダイヤモンド0~2歳赤ちゃんえほん

 

ダイヤモンド3~4歳 繰り返しから多読へ シリーズ編

 

ダイヤモンド3~4歳 シリーズ編

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ