みんな大好き新井さんが引退を発表。

 

代打アナウンス時の大歓声に新井さんユニ着用率の上昇、マツダスタジアムは過熱しています。

そして本部長「神宮でも東京ドームでも試合があるからファンに姿を、ね」発言。

 

ひと目最後に。その姿を!見なきゃ会わなきゃ!

・・・引退公演?宝塚トップスターの。

 

以下、宝塚歌劇に詳しい方以外にはまるで面白くない戯言が続きますのでご注意ください。

 

宝塚というのは実力と人気(※こっちが重要)を備えた各組トップスター男役が牽引する舞台です。

その退団公演にファンは通いつめ、宝塚大劇場と東京宝塚劇場の両方で最後に「さよならショー」が行われます。

また、宝塚ファンは舞台での実力とともにスターの「キャラ」や「トップに昇りつめるまでの道程」に萌える場合があるのです。

 

鯉組トップ・新井タカヒロ。

入団時は成績も良くなく同期入団にして4歳年下の東出アキヒロに

「センスがない」「下手くそ」と言われ、猛特訓を受けては数々の舞台でやらかし恥をかき、やっと次代トップ就任が見えた途端に

「鯉組が好きだから辛いです」と組替えしての大バッシング。

それでもひたむきに努力を重ね芸を磨き、今では下級生に慕われファンに愛される最高のスターになりました。

 

黄金期を迎えた「鯉組の顔」は、若い力に後を託し華やかな世界を去ろうとしています。

「巨人戦サヨナラヒット爆裂ガッツポーズ」「七夕の奇跡・神宮大逆転」等、名舞台の記憶も鮮明なのに。

 

最後の試合では

「下級生からのお花渡しです」菊池くん、顔ぐしゃぐしゃ。

「同期生を代表して東出アキヒロからのお花渡しです」身長差20cmの固い抱擁。まさかの東出号泣。

そしてスポットライトを浴び、語り始めるタカヒロ。じっと聴き入る超満員のファン。

 

・・・てなことにはならないんですよ。

だって最後の試合は日本シリーズの激アツ真剣勝負ですから!ははは!

 

 

尚、実際の宝塚歌劇の「組替え」は劇団側が決定するトレードのようなシステムなのでスターの意思は無視されます。

大きな捏造でした。

 

ではまた、そのうちに。

 

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村