神宮へ行く前にマジック減らせませんでした。残念。


vs笠原投手、ナゴドに続いてまたも負け~。左腕が苦手なのではなく。変化球で焦らせて打たせて仕留める左腕に激弱なんだよ!

本格派150キロ右腕はパカパカ打つ子が揃っているのを見すごしてくれてそうな?チームの監督さんは(ドコとは言いません)、森繁監督のvsカープ極秘メモを入手すればいいと思います。


今季5勝うちカープから2勝の笠原投手。6回裏ピンチで代えられることなく141球を投げ切った直後、平田選手のHRで勝ち権利ゲット。

先発ローテで戦ってゆくために、強くなるために価値ある球数だったでしょう。


状況は異なりますが、昨年マツダでエルドレッドに連続HR(リプレイのような完璧弾)を浴びた小笠原投手をぎりぎりまで続投させたり、

森監督は投手の過酷さと気持ちの重要性、そして「プライド高い厄介な生きもの達」であることまで熟知されて、若い投手を着実に育てておられる気がします。

あくまで他チームファン目線ですが。


ちうにちさんには昔も今も好きな選手が多いので、セリーグ全球団に勝ち越し完全V!を阻まれたのは悔しいですが、仕方ないです。

今日の決勝打も菊池と仲良しの平田くんなので許します。

ただ、このまま青いの嫌い!ナゴドで試合イヤ!が重症化しないようにカープ首脳陣は徹底的に対策を考えてください。

笠原投手が来年、第二のY木投手と化したらたまりませんよ(笑)。まだ23歳ですし。


松井雅人出塁からピンチは始まる。

京田出塁、絶対ダメ。

これ太字で大書して貼ってほしいですよホンマに全くもう何度目じゃー!

失礼しました。取り乱しました。


同じ選手に似たパターンでやられがちなドラゴンズ戦、カープの苦手を知る貴重な材料でしょう。

負けに不思議の負け無し。


では、また。


カープ選手のことを書いてない(爆)!

えーと、大瀬良くん連敗。次の登板が正念場です。ここを越えるのがエースです。ミスター3ラン様はさすがでした。


ではでは、また。


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村