岡山昌史(アツシ)先輩 | 湯島小サッカークラブ(FCグラスルーツ)

湯島小サッカークラブ(FCグラスルーツ)

JFAから徒歩3分の草の根サッカークラブ

湯島OBである岡山昌史(アツシ)先輩の試合を観戦しました。
ジェフ千葉U14対三菱養和U14B。
結果は、アツシ先輩が所属するジェフが3-0で勝利でした。

ともにトップレベルの両チームなので、中学2年生世代とは思えないほど、体格がよい選手が多いなか、アツシ先輩はトップ下のポジションから、縦横無尽に駆け回り、攻撃の起点となって、数多くのチャンスを演出していました。また周りで観戦していた別チームの選手の間からも「あの18番(アツシ先輩)うまくねえ。」と言われるほど、光るプレーでした。

体格的には、大きくなく、足がメチャクチャ速いわけでもないのですが、①止める・蹴るの技術が高く、②プレーの判断が速く、③ポジショニングがよいのでトップレベルで戦えるのでしょう。

相手のプレスのタイミングにより、ワンタッチ・ツータッチを使い分け、しっかり相手を引き付けてパスを繰り出すので、受手の選手がよい状態でパスをもらえ、チャンスになってました。自分にボールが来るときには、次のプレーのイメージができているからこそできることだと思います。

湯島キッズたちは、そんなアツシ先輩を手本に頑張ろう!!

工夫・集中して練習すれば、アツシ先輩のようにきっとなれる!!