都大会(6ブロック)報告 | 湯島小サッカークラブ(FCグラスルーツ)

湯島小サッカークラブ(FCグラスルーツ)

JFAから徒歩3分の草の根サッカークラブ

トップチーム(6年)
予選第三試合 グラスルーツ 0対3 中台
決勝T第一試合 グラスルーツ 2対0 中野しんやま
決勝T第二試合 グラスルーツ 0対6 高島平

予選第三試合は、バランスが取れ、穴がない中台との対戦で、惜しくも敗れましたが、初戦・第2戦で得失点差大きく勝利したため、決勝トーナメントに進出できました。決勝Tでは、初戦の中野しんやまに勝利し、ベスト16に進出しましたが、シードチームであり、都大会優勝経験もある強豪:高島平に敗れました。途中まで0対0で健闘したのですが、前半終了間際に不用意に失点し、後半は5得点を許し、圧倒されました。

トップチームは、6ブロックベスト16まで行けたことに自信を得た一方で、強豪との対戦でより強くなりたいという気持ちを高めたと思います。高島平や中台とも、主力選手の力の差は感じませんでしたが、選手層の差はありました。やはり強いチームは、出場選手個人の力が拮抗してますが、うちは差が大きいです。下級生も含めた底上げが最重点課題であり、成果が出れば、強豪とも十分戦えると確信しましたので、練習に反映させていきたいと思います。

4年生チーム
グラスルーツ 1対1 トラストユナイテッド
PKにて敗戦。
試合は終始優勢に進めたのですが、決めきれず、PKにて敗れました。
各選手が、より勝ちにこだわり、各プレーであと一歩寄せる・あと一歩詰めることができれば、確実に勝利できたと思います。佐藤コーチからも、止める・蹴るの基礎技術を課題としていただいたので、こちらも練習に反映させていきたいと思います。

なお5年生チームは、5月4日に試合があり、全力を出し切る熱いプレーを要求したいと思います。