先週の金曜日、5月21日。


その日は、うんちがコロコロのかたまりで少しだけ出る、という状態が

朝から何回かありました。


総量がいつもより少ないなーと思ってたら、

その日の夕方、離乳食が終わったあと、案の定

大量のうんちが出る音が・・・。



おむつの中を見てみるとかなりゆるいうんちが山盛り出てました。


でも、色が微妙にいつもより薄い・・・?

離乳食で食べた食材がほとんど未消化で出ていました。


ちょっと気になったものの、元気だし、

食欲もあるし、熱もなさそうだったので、様子を見ることに。


翌日の土・日は外出。


土曜日は二回うんちが出たのですが、やっぱり同様に

ゆるゆるの薄い色。


日曜日は一回だけだったのですが、同じでした。


・・・・だんだん心配になってきた・・・。


そして、月曜日の早朝4時ごろ。

ゆうたのうなり声で、目が覚めました。


そのうなり声はうんちが出るときの気張っている声でした。

でも、また眠ってしまいました。


おしりのにおいを嗅いでみると、うんちのにおい・・・。


寝たままおむつを交換してみると、また大量にゆるい薄いものが

出てました。


えー?

何で?何で??


だんだん不安になってきました。



慌てて、そのおむつを持って、朝から病院へ。


月曜日って病院混んでるんですね・・・。

2時間半ほど待ちました。


ゆうたも待ちくたびれて、ぐずぐずでした。


うんちの状態からすると

ウイルス性の下痢?と疑いがあったので、

ウイルスチェックをしたところ、陰性だったそうです。


そのほか、

「保育園に通ってますか?」 「いいえ」

「機嫌はいいですか?」  「いつもどおり元気です。」

「食欲はありますか?」 「いつもどおりよく食べてます。」



などの質問を受けて、

診断結果、「ただの下痢」でした。


・・・・・。


まあ、たいしたことなくて、良かった・・・。

ちょっと安心。

整腸剤をもらって終了です。


でも、何でかなあ?

最近、夜少し寒かったからかなあ?

薄着で寝かせたのがよくなかったのかなあ?

結局のところ、原因はわかりませんが・・。



その日はそれから二回出たのですが、

一回目は比較的マシな固さ。

二回目はまたゆるゆるでした。


火曜日は二回。

二回とも、比較的マシな固さでした。


治っていってるのかなあ?


ゆうたがいつもどおり

元気そうにしているから良かったけど、

これで機嫌が悪かったり、熱があったりしたら、

大変だろうなあ・・・。


改めて考えてみると、

ゆうたって大した病気をまだ何もしていません。


今回、ただの下痢でもかなり焦ってしまったので、

これからいろいろな病気になるんだろうなあ、と

考えるととっても不安です。


早く、治って欲しいです。