今まで保育園に通っていたので、うっかりしていたのですが、幼稚園を探さないといけなくなりました。

年少から通うとすると、来年の4月入園です。


うちの市内は私立幼稚園が結構充実しているようで、徒歩圏内には私立が2園、公立2園あります。

バス通園まで考慮すると多すぎて決められない状況・・・。


私自身、通勤に1時間半かかっていた経験から、通勤・通学には時間がかからないことこの上なし、

と思うようになったので、できるだけ近くの園で決めようと考え始めました。


なんとなく、幼稚園~高校まで公立で、とか思っていたので、公立を第一候補に調べ始めました。


すると、公立は2年保育。

再来年の4月入園・・・・。


それってなんか、うーん・・・。3年保育って思っていただけに、ちょっとがっくり。


保育内容や設備環境、先生や園児たちの雰囲気、保育料金や送迎に関することなど、

いろいろ気になるので、それぞれの園でプレのクラスがあるそうなので、

早速行ってみることに。


まずは認定こども園のA園。参加費は200円。


園児の数は多そうなのに、思ったより園庭が狭く感じられた。

でも、芝生で起伏のあるお庭で、手入れが行き届いている雰囲気。


教室に入ると掲示物の中に、課外授業の割り振り表が。

ピアノ、体操、英語・・・。

習い事に通わせる手間が省けそう。

 

先生の雰囲気も悪くは無い感じ。

しかし、事前の自由遊びがイマイチだったかも。

おままごと用のおもちゃをどっさり、教室の真ん中に置いてあるだけで、

初めてやってきた親子ともども、どう遊んでいいのか少々困惑。

先生の声掛けもとくにないので・・・・。


結局、開始時刻から40分ほどその状態。

やっと、先生から片付けの声掛け。


私はこの時点で、テンション下がりつつありました・・・・。


それからは、自己紹介。

ピアノを弾きながらのお遊び。


プレの子供たちには、ちょっと難易度高め?と言う印象を受けました。


それから、絵本の読み聞かせ。

てんとう虫のお話を読んでもらってから、てんとう虫の制作に。


あらかじめ、画用紙で作られているてんとう虫の背中に模様を描く、と言うものでした。


これは、みんな問題なくクリア。


出来上がったら、お庭に出て、てんとう虫を飛ばすお遊びになりました。

でも、すぐに遊具で遊ぶことに・・・。


しかし、どうやら時間的余裕がないらしく、しばらくして撤収。

教室に戻っておやつタイムになりました。


おせんべいとビスケットと麦茶。

ゆうたはあっと言う間に完食。


その後、解散となりました。


感想は、全体的に普通な印象を受けました。

可もなく不可もなく。っと言うところ。


認定こども園なので、延長保育と課外授業が魅力かも、と今回のプレとは

あまり関係ない点がメリット。


デメリットは通園ルートが危なそう。

住宅街ではあるけど、国道の抜け道のような感じで車通りがわりとありそう。

キチンとした歩道はなく、白線を引いているだけの道路だった。

車での送迎は出来そうだけど、駐車場から園が少し離れていて、道路を横断する必要が

ある。

自転車なら問題なさそうだった。


次はカトリック系私立幼稚園へ行く予定。