持続可能な社会を創る私の日常 -2ページ目

持続可能な社会を創る私の日常

オーガニックプランナー/プロデューサー 不器用に、でも真っ直ぐに生きる石田香織のブログです。

消費者庁の注目キーワードにあがっている「エシカル消費」

過去、農業者・生産者向けの講習会でまさに私が話した内容は「エシカル消費」について。


SDGsやフェアトレードといった、行政や国自体は、方向性としてはエシカルに向き始めた。

しかし、言うは易し行うは難し…なんとやら、で。「○○宣言」はするものの実際にそれが施策や実施に至っていない。

一番わかり易いのは、消費者庁が掲げているのに、消費者である私たち国民が

「エシカルってなに?」という状態がこの5年ほど、変わってないということ。


(エシカルについては一般社団法人日本エシカル協会のサイトを御覧ください)▼


言葉よりも、行動を!と強く思う昨今。

結局の所、SDGsやエシカル、フェアトレード、オーガニックなど、言葉に踊らされていないか。と感じることが多々あるのが悲しいかな、時に苛立ちさえも覚えてしまう。

大切なのは精神の革命であるとさえ思う。

戦後 大切にしてきた復興、高度成長により、私達はすばらしい恩恵をうけた。

しかし、その代償があったことに気づいた世代は、何を大切にするかを改めて考えて改革する必要、むしろ責務がある。


SDGsは国や宗教、文化を超えて心からの平和と、安らぎを得ることができる共通認識。

エシカル消費も、そういうこと。

みんなが笑える未来を今、この手で、私達の世代で創ろう。



先日Facebookのポスト

森や山が燃えている⛰
なんだか、今年は火事が多い気がする。
自然に起きた山火事、

日本の裏側、ブラジルは乾季の今、森林火災はおきやすい。

ただこの火事、

実は自然に起きたものだけではなく、私たちが食べる牛肉や豚肉など家畜を放牧するために 焼き畑的に、人が火をつけているケースがある。

///

自分たちの選択で未来は作れる。

\\\

毎日何を選ぶかが大切だということを10年以上言い続けてきたつもりだけれど、まだまだ足りない。

祈るだけではなく行動すること。

一番簡単な方法は

消費を考え、変えること。

ブラジルでは

3週間以上も燃え続けている森。

私は、たくさんの木を植えたい。

それが自分を大切にすること、自分を愛することだと知っている。

ハチドリのクリキンディは

森が火事の時に小さなくちばしでポトリポトリと水を運び、火を消すことに一生懸命

森に住む生き物たちはそれを見て

クリキンディに言った

『そんなことをして 一体何になるんだ』

『私は、私にできることをしているだけ』

⭐️Twitterで山火事検索したら

ローラの記事にたどり着き

インスタをリポストしたかったんだけれど、まだまだインスタ不慣れな私の限界。



石田個人のWEBサイトをameba owndを使わせていただいているのですが

 

Owndにもブログ機能があり、収拾つかないのでw Owndメインに切り替えていきます。

 

といっても、ほとんどアメブロ更新してないんだけどね。

 

https://kaori.kiraku-jp.net/

 

こちらです

 

以前、お店に高校生たちに来ていただいたことがあり、

その時に参加してくれていた方から嬉しいメッセージが届いていました。

 

こんにちは 先日、修学旅行先でお邪魔させていただきました☆☆高校の○○です。

 

美味しい料理とオーガニックに関する話に感動しました
地球温暖化や資源の過度な摂取など現在様々なことが問題として掲げられ、将来の世代のために地球を守っていこう!とよくメディアや教育の場では言われていますが、具体的に個人として何をするべきか、どのように変わればいいのかは漠然としたままよくわかっていませんでした。
今回このようなお話を伺いできる機会をいただき、実際に持続可能で具体的な行動を起こしている石田さんの活動に驚き、自分にも出来る身近で、直接的に地球の未来に関われるようなことがあるんだ!と感銘を受けました 父親がオーガニック食品など高級品を主に扱うスーパーの部署で働いたいたことがありオーガニック食品はよく食べていましたが、自分自信の健康のためや味の美味しさにしか目を向けたことがなく地球の未来に繋がるなど考えたこともなかったので衝撃的でした 料理を通じて色々なことに繋がっていくことは非常に興味深く、もっと深く知りたいと思いました お料理、本当に美味しかったです!個人的には特にチェプオハウが好きでした! 大学生になったらまた行きたいです ありがとうございました!

 

 

チェプオハウはアイヌ料理で魚のスープです。

ありがとう!

 

We can Change the worldおねがい

たまに

悩み相談を受けることがあり(基本、高校生以外は受け付けていません)

大体の場合は

けど
でも
が多い。

わかってるんだ   けど
やりたいんだ   けど


やりたいなら、やりゃあいい。
やってだめなら、もっとやればいい。

今年の夏至、札幌はひどい雷の朝を迎えた。
 
日本中、世界中でも地震が多発して、なんだか心がソワソワして落ち着かない。
 
そんな時私は、不安から集中をそらして目を閉じ、希望に耳を傾ける。
 
「現実逃避」と言われてもおかしくない状態に自分を置く。
 
それが自分自身を護ることに繋がるから、今では朝、頻繁にやっている。
 
しばらくの間、自分自身が動く原動力が「地球を守るため」と固く信じていると、
時に地球を思いすぎて苦しくなる時がある。
 
「こんなことやって何の意味があるんだろう。」という瞬間だ。
 
希望や光で満ち溢れているはずの世界が、なぜかくすんで、
明日を迎えることさえ怖くなるときがある。
 
それでも光は必ず射しはじめることを、私は知っている。
 
たくさん出会ってきた、素敵な言葉たちや表情が心を支え始める。
 

まず何よりも、

自分に正直でありなさい。

自分自身を変えなければ、

社会に影響を与えることなど決してできません。

偉大なピースメーカーはいずれも、

誠実さと正直さ、

そして謙遜さを兼ねた人たちです。

 

- ネルソン・マンデラ -

 
未来が見える。
 
世界中の子供たちが大人になった時に、
「どうして変えるチャンスも技術もあったのに、変わらなかったのか」と疑問を抱くその前に、私は今変えられることを変えていきたい。
 
どうして直し方をしらない森や海を壊すのか。
 (悔しくて泣いてしまう時もある。でも、そんな自分も好きだったりする。)
 
意図して、壊したくて、壊したんじゃない。
壊れちゃったんだ。だから、みんなでなおそう。
 
誰のためでもない、自分のために、木を植える。
 
 
 
 
昨年、南アフリカに訪れた時に植えた🌴
ちょうど2018年は、ネルソン・マンデラ元大統領の生誕100年
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
世界は今、大きな転換期。
 
今までの当たり前から、少しだけ地球軸 23.4度に傾けて物事を考えよう。
 
Greenで居るために、世界がGreenであるために。
 
地球が大きな深呼吸を始め、いのちの喜びで溢れたエネルギーで包まれている。
 
海も陸も空も、輝いている。
 

我々が自分の持つ恐れから

自らを解放するとき、

我々の存在は、

同時に他の人々をも

解放することができるのである。

 

- ネルソン・マンデラ -