欅坂の人気の本質を見誤るな | ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

AKBGと坂道シリーズを俯瞰的に冷静に眺めるサイトです。
他のブログとは違う視点で考察していくのでよろしく。

 

 欅坂の人気は本当に凄いよね。



本当に何が起こっているんだ?というぐらい
今やアイドル界の中心を進撃し続けている。



その見え方って立ち位置によって全然違うと思うんだよね。



このグループの魅力を感じられた人にとっては
その世界観に急速に引き込まれて夢中になるだろう。



それぐらいアーティスト性を帯びたいい意味で
アイドルらしくない彼女達の魅力は大きな武器でもある。



一方で中々魅力を感じられない人にとっては
欅坂が強烈に持ち上げられる空気感って嫌かもしれない。



ただそこで少し発想を転換したほうがいいかも。。。



これは自分の恩師から受けた人生訓なんだけど
自分の価値観を絶対化せず常に疑えということ。



既存の価値観でしか判断できないと想定外の
ムーブメントが起きたときにそれを受け入れられない。



排除の方向に動いてしまう。



あんなもの何がいいんだよ??どうせ一部の人間が騒いでいるだけ。



でもそこでなんでこんなに大きなムーブメントが起きているのか?
そこの本質を探ってみようという好奇心を持ってみること。。。



あえてその世界に入り込んでみることも大事。



そうなって初めて見えてくることもあるんだよね。



何よりAKBがそうだったでしょ。。。



あの当時のAKBだって誰もが成功を疑う中で
世間の偏見が蔓延り容易に入っていけなかった。



そこに対して勇気をもって踏み込んだからこそ
あれだけ壮大な感動の物語に遭遇できたんだから。



それだって価値観を転換して発想を変えた人が多かったから。。。



今の欅坂のムーブメントも既存のAKB的価値観の
枠外で大きく進化しているというのが実態でもある。



ただのブームなんかじゃないよ。



ブームなんてものは1年以上も続かない。



バブルのように瞬間で賑やかに消費され消えていく。。。



仮に欅坂がブームだったんだとしたら
サイマジョの一発屋でとっくに終わっているから。



だがそこで狭い世界観にこのグループを閉じ込めず
セカアイ、セゾンと更にその幅を広げることに成功した。



結局2年目を迎えた今でも更にその人気を着実に上げて
いまだに新規の流入が続いているのが数字から分かる。



それはもうAKB的な既存の世界観や価値観じゃ語れないんだよ。



やっぱり今までどっぷりとAKBの価値観に浸かっていて
それが至高だと信じていた人間には受け入れがたいと思う。



自分も一昔前はそんな人間の一人だった。



なんなんだよ、AKBだって負けてないだろって。。。



ただそれが行き過ぎて本来は味わう事が出来たはずの
感動を見過ごしてしまうならそれは勿体無いこと。



まずはその意地やプライドを捨ててその世界に入ってみては?



そこからまた新鮮な感覚を味わうこともあるだろうし
改めてAKBのよさに気づくこともあるかもしれない。



今のAKBって秋元さんや運営への不満が渦巻いて
楽しめていないファンが本当に多いと思う。



ただそこから発生するルサンチマンを原動力に
グループを応援していくというのは不健全だよ、やっぱり。



そうじゃなくて運営を信じ、メンバーを信じ
心からエンタメを楽しめる環境の方がいいに決まっている。



かつての最強だったAKBはまさにそうだったでしょ??



だから無理をしてそこに拘っていくより
世界を少し広範囲にし視野を広げるのもいいかも。。。



そうやって巧く距離感を保ちながら応援していく中で
いつかまたAKBに光を取り戻す日が来るのかもしれない。



いずれにしろ秋元氏へのヘイトが行き過ぎれば
彼もやる気をなくして益々AKBに疎遠になる。



そういった現実的な問題もあるのだから
ファンとしても冷静でいて欲しいものだね。



いずれにしろ欅坂46の躍進の本質を見誤ってはいけない。



このグループは今まったく別の進化を遂げて
AKBGと乃木坂という二つの双璧の脅威となるだろう。



それでは、また。



以上