福岡上陸。 | ☆りさっちぶろぐ☆~べび待ちなどなど→特別養子縁組でママへ~

☆りさっちぶろぐ☆~べび待ちなどなど→特別養子縁組でママへ~

47歳。
足掛け8年のべび待ちを経て、2015年7月、特別養子縁組前提で、女の子のママになりました(≧▽≦)
(現在は入籍済)
子育て奮闘中です。
フラワーアレンジメント・陶芸・ハンドメイド・食べ物などなど、楽しいことが大好きです♪

こんばんはニコニコ



だいぶ時間が経っちゃいましたが、夏休みのメインイベント🛬

福岡に行ってきました〜爆笑

無駄に長いので、ご興味ある方だけどうぞ〜照れ



娘の大好きな幼馴染みが、3月にお引越ししてしまい、夏休みに会いに行こうと決めていました。



娘が川崎病で入院した時に同室だったお友達。

男の子だけど、ずーっと仲良し。

自他共に認める、相思相愛っぷり。



引っ越すとわかった時には、娘はもちろんのこと、私もママさんとお別れするのが寂しかったです。



ちなみに、ママさんとの出逢いは、ブログの読者さんという、ビックリなご縁です。



旅行は、もう1家族と一緒に行きました。



関係性を話すと長くなるので、簡単に説明すると、同じ時期に入院していたお友達3人は、同じ幼稚園に入園し、家族ぐるみで仲良くしていたという、不思議な素敵なご縁というわけです。



ちなみに、お友達は2人共男の子。娘だけ女の子です。



職場で、お土産を配っていたら、なんで地元でもないのに福岡に行ったのか?と聞かれ(どうでもよくない?と思ったのは内緒🤫)、その話をしたら、ビックリされました。

え?男の子と仲良くしたらダメ?



娘は初めての飛行機。



私、飛行機苦手なんですよね…耳が痛くなるから。(その他、なぜあんな鉄の塊が空を飛ぶのか…という疑問とか…とか…とか…)

なので、娘のことも心配していたけど、全然平気だったみたいです😅

何?若さ?関係ないかてへぺろ



娘とお友達は、マリオの映画を見たり、Switchやったりして、楽しいフライト時間だったようです。



このマリオの映画、2人でピッタリ合わせて観るんですよね。やることがプロだよね〜とママさんと話しながらのフライトでした。



ちなみに、私はその2日前に母を救急に連れて行った為、飛行機では睡眠不足で寝てました😴



福岡空港に降りたら、お友達が待っていてくれました。



久々の再会なので、ちょっとよそよそしい感じがあったりするかな?と思ったけど、全然でした。



すぐに3人で話に夢中になり、親の話なんて聞きやしない💦でも、それだけ嬉しかったんだよね😁



初日は太宰府へ。



まずは【ウエスト】でランチのうどんを食べに。



ママさんが、福岡のものを食べて欲しいと思ってくれて、こちらをチョイスしてくれました。



ママさんが、福岡のうどんはコシがないと言っていたけど、こちらのお店、モチモチして美味しかったです。



腹ごしらえして、太宰府天満宮へ。

ここね、行ってみたかったんです。(私が)



学問にご利益があると有名だからね、鉛筆とお守り買いました照れ



ママさんに聞いたら、受験シーズンは、遠方からもわざわざご祈祷に来たりするらしい。

確かに絵馬にも有名私立中学合格!というのが書かれたものもありました。



我が家も中学受験したら、ご祈祷しに来るのかしら…どうなのかしら…と思いながら、太宰府天満宮を後にし、だざいふ遊園地へ。



ここで娘は、初めてジェットコースターに挑戦。そんなに絶叫系なものではなく、子どもに優しい感じのものだけど、ハマッてしまった娘は何度も何度もお友達と乗ってました😁



その後、九州国立博物館へ。

触れるブースなどもあり、子ども達も楽しかったよう。



私は陶磁器の展示を楽しみました。

別料金で、もっと色々見れたけど、私だけしか興味がないので、こちらはスルー。



いや〜でも、器見ると、また陶芸やりたくなりますね〜。

ものづくりから遠ざかってるので、ウズウズしてきました☺️



夕飯を一緒に食べ、1日目は終了。

とにかくめいいっぱい遊んだ1日でした。



2日目は、海の中道公園へ。

本当はここでめいいっぱい遊ぶ予定だったけど…とにかく暑くて、子ども達は早々にギブアップ。



水族館にも行きたいと思っていたけど、子ども達は拒否。



その後に行こうと思っていた、キャナルシティの水遊びスポットへ移動することに。



やっぱり暑い時は水遊びがいいですね〜。

子ども達は大喜びで、大はしゃぎ爆笑



2時間くらい遊んでいたのかな…本当に良い笑顔でした。



2日目は、一軒家のような宿にみんなで宿泊。

夕飯買い出しに行って、みんなでご飯食べて、遊んで、雑魚寝。



娘は、大好きなお友達に囲まれて、興奮気味でしたが、仲良く就寝。



朝も大好きなお友達の隣にくっついて寝てました😴



特にイベントなんてなくても、子ども達は、一緒にいれば楽しいんですよね。



3日目は、レンタカーを返却して、福岡空港でお土産買って、博多ラーメン食べて、飛行機へ。



搭乗を待っている間も、お友達との別れを惜しみました。



ママさんがね、涙ぐんでいて、私も思わず泣けてきてしまいました。



出逢ってから、ずーっと一緒にいたからね。

私も何度も助けられたママさん。



やっぱり近くにいないと思うと寂しいよね。

といっても、LINEしたりしてるんだけどね🤭



冬休みは、こちらに来るとのことなので、また遊ぶ約束をして飛行機へ。



帰りの飛行機も、お友達と娘は一緒に映画見たり、ゲームしたりと満喫して帰ってきました。



初めての飛行機。

初めての福岡。



娘にとっては、色々な経験ができた2泊3日だったのではと。



帰ってきてから、今度はいつ会えるのかとしきりに聞いています。



冬休みまでのお楽しみだね照れ



こうして、夏休み最大のイベントが終わりました。



成長していったら、男の子と遊ぶことを嫌がるようになるのかもしれません。



でもね、この3人は大丈夫なんじゃないかな…と勝手に思っています。



だから、また一緒に旅行が出来たらいいな。

たくさんの思い出が作れたらいいな。

ずっと仲良くいれたらいいなと願っています。



福岡から帰ってきて1ヶ月経っちゃったのね…

もうさ…あの頃に戻りたいです…😭



なんか色々…キツイので、楽しいこと思い出して頑張ります💪