ホルコンマスターコウの虎視眈々 -8ページ目

ギャンブル依存と人間依存について

 

 こんにちは。

 

 積雪で萎えているコウでございます。

 

 しかも、融雪機が止まるし、灯油も漏れるしで、けっこう堪えます。

 まぁ、今のところ、腰痛が悪化しないので、その点は助かっているのかもです。

 

 さて、今回は、以前からの「ネット・ストーカー問題」について、

 たまには、個人の感想でも述べてもよいかと思いつつ、

 こうやって書いているうちに・・・

 

 だんだん、アホらしくなってきたので、書くのを止めますか。

  

 あぁ、邪論のようなものに、惑わされる人たちがあっても気の毒なので、

 私なりに、要点だけでも書いてみます。

 

 

 

 -------------------------

 

 【ギャンブル依存症の本質】

 

  ■ 欲があって、自制心が弱いこと。

 

 【ギャンブル依存症の対策】

 

  ■ 欲を断って、自制心を強くして、他人の責任にしないこと。

 

 -------------------------

 

 簡単に言えば、ここらへんかと思います。

 

 ですから、「競馬は悪だ!」「パチンコは悪だ!」とかで、

 自分が依存症になったり、借金をつくったりしたことを、

 他人の責任にしているうちは、別の依存症になりやすいので、

 結局は、人間の本質の部分が、成長をしにくいと思うのです。

 

 「他人のせい」にする気持ちが、自分を不幸にしていると、

 早めに、気がつくこと、それが、大事かと思います。

 

 その意味では、同じように、「競馬は悪だ!」「パチンコは悪だ!」と、

 他人に対して扇動をしているような人があったときに、

 それは、別の方向に連れて行かれそうで、少し、怖いですね。

 

 自分の責任 < 競馬やパチンコ会社の責任

 

 こうした構図になればなるほど、

 地獄のようなものから、抜け出せにくくなるとも思います。

 

 一緒になって、社会や何かの企業の悪口を言ってくれる人があったとしても、

 それが、本当に、正しい方向なのかは、別の問題でしょう。

 

 地獄への道は、善意で舗装をされている、とも言います。

 

 まぁ、少し長くなりましたが、要点でした。

 

 -------------------------

 

 あとは、タイトルのように、人間依存の話でしょうか。

 

 前述の「ネット・ストーカー問題」についても、

 一言でまとめるなら、「人間への依存」でしょう。

 

 どうしても、相手が必要なんだと思います。

 孤独に耐えられないのかもしれません。

 

 それで、ネット妖怪のようになってでも、

 構ってくれそうな相手を、見つけ続けると。

 

 ただ、残念なことは、誰かと出会うたびに、

 嫌われたり、疎まれたり、怒られたりするので、

 だんだんと、偏屈になってしまうのかもしれません。

 

 それでも、その人にとっては、

 その人なりに必要な、人生経験の風景でもあるのかもしれません。

 

 まぁ、私なんかも、たいていの相手とは、

 それなりのコミュニケーションができるつもりでしたが、

 かなり、久しぶりに、自分から匙を投げましたので、

 やや客観性をもって考えたときに、

 その相手の問題は、深刻だったようにも思えています。

 

 そこで、宗教的な処方箋を出せるかと問われましたら、

 今のところ、私には、難しいと言う他はないです。

 

 強度の人間依存のようなものに対して・・・ どうしたらよいのでしょう。

 

 ギャンブル依存などは、可愛くも見えてきそうです。

 

 -------------------------

 

 たぶん、SNSをテリトリーとした人間依存だとするならば、

 SNSを見ない、使わないというのが、ひとつの処方箋になるのでしょうが、

 まず、それは、難しいかもしれません。

 

 その分別ができたり、一定の自制心があれば、

 他人との文字列でのトラブルなど、起こさないでしょうしね。

 

 まぁ、他の誰かが、その人の責任を負うことでもないし、

 いつか、気が向いたときに、また感想でも書きますか。

 

 -------------------------

 

 【ギャンブル依存症の本質】

 

  ■ 欲があって、自制心が弱いこと。

 

 【ギャンブル依存症の対策】

 

  ■ 欲を断って、自制心を強くして、他人の責任にしないこと。

 

 -------------------------

 

 さて、ギャンブルだけでもなく、

 他の依存症の問題でも、同じようなことは言えそうです。

 

 こちらも、具体的な事例などを参考に、気が向いたら、書いてみたいです。

 

 以上です。

 

 あ、メリー・クリスマスでした。

 

 ありがとうございました。