人生初 IKEA体験 レポ | つらい育児がラクになる お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

つらい育児がラクになる お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

シンプル&すっきりとしたお部屋やインテリア、そして、心のことが関心事。

心と仲良く、自分を満たし、「自分軸」で暮らそう♪

母の「心から」の笑顔が、家族の幸せにつながる^^ 子育て中も、日々ゴキゲンにシンプルに大好きなおうちで暮らす方法を 実践 & 提案中♪

人生初 IKEA体験 レポ


お友達に誘ってもらって、港北IKEAへ行ってきました。


ずっとずっと車で近くを通りがかっては、気になっていた場所。


ようやく?今さら?デビューしてきました。



とっても広かったーーーー。


※これから行かれる方、ぜひ、スニーカーなど履き心地のよい靴でお出かけください。


私は、ウェッジソールのサンダルで行ったのですが、後半、バテましたσ(^_^;)


お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

入ってすぐのところ。(レジコーナーです。)


空港みたいな雰囲気、と感じました。

外国の匂いがどことなく漂ってくる店内。


ワクワクしてきます^^!




お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし


ひとつ上の階がショールームスペース。



そして・・


それはそれは広いショールームスペースを回ると、別フロアーの買い物スペースへ。


ここもめちゃ広かったです。


お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

天井高は、いかほど??


商品が、うず高~く積まれていました。


私が買ったものは、こちら。


吟味して、厳選した結果、紙袋一つ分です。



お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

こちらは、セルフレジで詰め替えました。


スタッフ1人が、4つのセルフレジを管理していて、適宜アドバイスをもらえたので、スムーズにお会計が終了しました^^


この紙袋は20円でした。確か。




お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

収納ケース2つ(399円/1つ)と、まな板(299円)^^




お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

あと、洋服の仕切りケースです。999円。



この他、欲しい花器もあったのですが、欲しいのは、1つだけなのに、大きさ・カタチの異なるものとの3点セットで・・・


それは、買いませんでした。


「モノを買ったからには大切にしたい」という気持ちが、ここまでの約半年の「暮らしづくり」期間を通して、強化されたみたいです^^


今回は、特に予定がなかったので、私が購入したのは、雑貨のみでした。


ですが、大型の家具や、テキスタイルも充実!


「新居へ引っ越しをする」、とか、「子ども部屋を作る」とか、「模様替えをする」、なんてとき、とても「使える」お店だと思いました!



ちなみに、お友達は、仕事用の椅子を購入していました。


一度購入した椅子を今回返品して、新たな椅子を購入。


IKEAは90日間、返品可能だそうで、「インテリアを気軽に楽しんでいただこう」、というお店側の気持ちが、返品サービスにも表れているなぁと思いました!



あと、今回、初めてIKEAに行って、感動したのは、店内随所にあるキャッチフレーズ。


商品を購入した先のワクワクを見事に伝えてくれています^^


「写真撮ってくればよかったー」とちょっと後悔しています。


変わりに、IKEAのHPからの抜粋になりますが、こういうのが随所にありました。



わが家のリビングルームが大好き(リビング)


夢見ていたキッチンを実現しよう(キッチン)


ベッドルームを充実させるいろいろなアイデア(ベッドルーム)


すっきりした部屋と気持ちよく過ごしたい?(ベッドルーム)


自分の時間が少しあれば毎日が快適に(バスルーム)


くつろぎのレッスン(バスルーム)


世界で一番大切な人のために(キッズルーム)


家を最高の遊び場にしよう(キッズルーム)


部屋はどこまで遊べる


・・などなど。


どのキャッチフレーズにビビッと惹かれるか、で「おうちをどうしたいか」という志向が見えてきて、暮らしをつくるヒントになりそうだな、なんて思いました。


あなたは、どのフレーズに惹かれますか^^?



丸一日楽しめるIKEAは、7/31までセール中のようです。


是非行かれてみてはいかがですか?


あ、靴はスニーカーなどで是非(笑)



にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村