暮らしづくり23 ~お薬類のお片付け・整理 | つらい育児がラクになる お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

つらい育児がラクになる お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

シンプル&すっきりとしたお部屋やインテリア、そして、心のことが関心事。

心と仲良く、自分を満たし、「自分軸」で暮らそう♪

母の「心から」の笑顔が、家族の幸せにつながる^^ 子育て中も、日々ゴキゲンにシンプルに大好きなおうちで暮らす方法を 実践 & 提案中♪

暮らしづくり23 ~お薬類のお片付け・整理


おはようございます。いくよです。


久しぶりに、「暮らしづくり」のテーマでの記事です。


靖子さんに来ていただき、お薬類の整理をしたときのお話です。



この記事は、以下のいずれかに「当てはまる!」という方、参考になることがあると嬉しいです^^


①薬箱に集まるものは、家族が使うモノ。


だから・・。


自分だけでなく、家族がみんな、「使いやすい」と思える収納にしたい。


②パッとみて、何がどこにあるのか、見つけやすい。


③期限の切れたお薬に、薬箱にいつまでも居られたくない。




では、いきますね。





≪BEFORE≫


我が家の薬箱などが入った扉の中の写真から。



つらい育児がラクになる お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし


ここは、我が家のリビングとキッチンの間の幅70cmほどのスペースにある収納スペース。


床に近い為、取り出すためには、しゃがんだり、かがむ必要がある場所。


イマイチ、ここのスペースの活用の仕方がわからず・・・


結果がコレ ↑↑


ちょっとカオス状態になりつつあります(汗)


(面倒になると、放ってしまい、イマイチなままで生活してしまう私です・・)





靖子さんにアドバイスを頂きながら、作業スタート!



つらい育児がラクになる お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

やはり、ここでも、全部出し  です。


(エプロンをして、作業してくださる靖子さん・・のお顔が写ってないですが)



モノを少し減らしました。


また、使用していた、夫の実家暮らし時代の ときめかない、収納グッズは、「ありがとうございました。さようなら」をすることに。


扉の内部には、もともとあった、仕切り板を入れました。



≪AFTER≫


結果、こうなりました!


ジャジャ~ン!


つらい育児がラクになる お片づけ・整理収納とお掃除を気楽に・楽しく♪子育て中もシンプルで楽な暮らし

うわーーー、同じスペースとは思えない、スッキリさ!!^^


これなら、扉を開けるのが楽しみになります^^



上の段のみ、使用です。


薬が入っているのは、中央と右の2つのかご(100円ショップ)のみ。


少ないですか?


(ちなみに、一番最初の画像で悪目立ちしていたマスクは、玄関脇の収納に移すことにしました。)



次回の記事では、かごの中に収納する際にした、「ちょっとした工夫」について、書きますね。


夫の意見も取り入れてみましたよ^^



にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村