ソロ活おっさん旅202306(宮本家) | 路地裏の優しい兎

今回のお宿は『宮本家

 

現在放送中のテレビ東京 ソロ活女子のススメ3 の撮影に使われたお宿です

 

それを見て、へぇー秩父って温泉あるんだ、お独り様でも泊まれるんだ

 

って感じで、調べ始めて秩父にハマりました

 

人気のお宿のようで、週末は予約取れなかったのですが、丁度キャンセル?が出たようで予約できました

 

西武秩父に送迎に来ていただき、山に入っていくと30分弱でお宿に到着です

 

北兎と同じ動機なのかは知らないけど、ソロ活女子さんも同乗していました

 

バスから連絡が入っていたのか、仲居さんお二人がお出迎えしてくださいました

 

『宮本家』は幕末から受け継いだ200年以上の歴史があり、1日6組限定、

別邸(全室陶器風呂付き客室)も3組限定の旅館です

 

お相撲はよくわかんないけど、現在の当主は大相撲 元幕内 剣武 輝希さんだそうです

 

馬屋帳場(フロント)に案内され、チェックイン

 

さっそくお相撲さんグッズ登場です

 

女性にはカラフルな浴衣、男性には力士浴衣を好きなもの選べます

力士帯というのも選んだけど、着けるの凄く面倒そうで、

何度も着たり脱いだりするのに手間になるので、結局普通の帯してました(笑)

 

お部屋は別邸の陶器風呂付き客室を選びました(というかそこしか空いてなかった)
お独り様だと一泊2食で38000円です
結構なお値段

 

一番狭いお部屋だったので、和室8帖1部屋と庭園露天風呂付きのお部屋です
いきなりお布団引いてあったけど、ゴロゴロしたかったので丁度良いです

狭いけど、お独り様にはちょうど良いかな

 

案内の仲居さんに貸し切り温泉とかの説明をしてもらったのだけど、
残念ながら部屋の露天風呂は温泉じゃないそうです
庭園温泉が部屋の横ににあって、ほとんど入り放題だったので、結局部屋の露天には入りませんでした
何のために露天風呂付きのお部屋にしたんだ?って話だけど(笑)

 

小腹が空いていたので、西武秩父駅で買ってきた、ちちぶ餅と、

お部屋についていたお菓子を食べて一休み

 

結構美味しかった

 

~続く~