歴史探偵 諏訪欧一郎の事件簿 ~小豆坂の戦いは二度あった? 第二夜~ | 李厳さんの独り言

李厳さんの独り言

日本史を中心としたブログです。 まったり地道にやっているので、アクセス数目的のペタやマイブログへの引き込みコメントはご遠慮下さい。 また、何もプロフィールが書かれていない方のアメンバー申請はお断りさせていただきます。 ご了承ください。

諏訪「では、始めよう」

ケン太「うおっ! 更新早やっ!!」

諏訪「嫌なのか? 嫌なら…」

神崎「私の給料がかかっているので、さっさと進めてください」

ケン太「あ、そっか」

岩田「家賃の値引きもかかっているので、とっとと進めるのじゃ」

諏訪「あ、そっか」








ケン太「今回は…前回の続き?」


諏訪「うん。 前回は【小豆坂の戦いが二度あった可能性】を追った訳だが…」


神崎「そういえば前回、織田信秀と斎藤道三との戦が、『天文??年』とボカされてましたが?」


岩田「ワシも不思議じゃった。 なぜボカしたのじゃ?」


諏訪「…って事は、ガンさんも判ってない…という事だな」


岩田「うっ…む……」


ケン太「進めて、先生」


諏訪「あぁ、……時にガンさん。仮に美濃での戦の年次をボカさなかったら、何年だと思ってた?」


岩田「そりゃあ………えと………」


ケン太「どしたい?」


岩田「はて……記憶には、天文十三年(1544)天文十六年(1547)の2つがあるの? …記憶違いかの?」


ケン太「まさか…ボケた…?」


神崎「岩田さん、前回『家賃は4割! それ以上はまからんぞい』と仰ったのを憶えてますか?」


岩田「嘘おっしゃい! 6割と言ったはずじゃ」


神崎「チッ」







諏訪「まぁ、ガンさんが戸惑うのも無理はない」


ケン太「へ?」


諏訪「実は『加納口の戦い』と呼ばれる信秀の美濃攻めも、一度か二度かで説の分かれる戦なんだ」


岩田「おお、そうじゃよな!」


諏訪「天文十三年説は、『美濃国諸旧記』や『東国紀行』などが、天文十六年説は小瀬甫庵の『信長記』が典拠になっている」



天文十三年説→『美濃国諸旧記』『東国紀行』『朝倉宗滴話記』等
天文十六年説→甫庵『信長記』等



ケン太「こっちはなんで説が分かれるの?」


諏訪「理由は、小豆坂の戦いと一緒」


神崎「…と、言いますと?」


諏訪「前回、小豆坂の戦いで活躍した織田信康は、この加納口の戦いで戦死したと説明したね」


神崎「はい」


諏訪「実は、この加納口の戦いでは、天文十五年の信長元服の際、信長に供奉した青山与三右衛門という武将が信康同様、戦死したとされてるんだ」




岩田「では……前回同様、タイムトンネルで示してくれるかの?」

神崎「岩田さん、タイムテーブルです」

ケン太「爺さん、古いなぁ…」

諏訪「なんでお前が、(タイムトンネルが古い)って知ってるんだ?」



ケン太「ともかく、小豆坂の戦い込みでタイムテーブルを示すよ」



天文十一年 小豆坂の合戦
(織田信康が健在)
     ↓
天文十三年 加納口の戦い
(美濃国諸旧記・東国紀行・朝倉宗滴話記が証言)
     ↓
天文十五年 信長元服
(青山与三右衛門が元服に立ち会う)
     ↓
天文十六年 加納口の戦い
(織田信康・青山与三右衛門戦死)
     ↓
天文十七年 小豆坂の戦い
(これ以前、今川家の三河侵攻なし)



神崎「…こんな感じでしょうか?」


諏訪「上出来だ」



ケン太「…で、先生の見解は?」


諏訪「まず結論から言おう。 俺の見解は、加納口の戦いも小豆坂の戦いも、それぞれ一回ずつしかなかったと見ている」


岩田「ほう! 諏訪君がどう読み解くかが興味深いな」



諏訪「まぁ、一つずつ解説していくけど… 小豆坂の戦いは天文十七年三月十九日の一回のみ。 加納口の戦いは天文十三年九月二十二日の一回のみ…だと思ってくれて良い」


【小豆坂の戦い】
天文十一年八月十日
天文十七年三月十九日

【加納口の戦い】
天文十三年九月二十二日

天文十六年九月二十二日



岩田「おおぅ、大胆な意見じゃな」


神崎「でも、その説だと…」


諏訪「言いたい事は判る。 俺の説だと…」



天文十三年 加納口の戦い
(織田信康・青山与三右衛門戦死)
     ↓
天文十五年 信長元服
(青山与三右衛門が元服に立ち会う)
     ↓
天文十七年 小豆坂の戦い
(織田信康が活躍)



ケン太「既に死んでる青山与三右衛門が、信長の元服に立ち会い…」


岩田「既に死んでる織田信康が、小豆坂の戦いで活躍する事になってしまうの」



諏訪「だが実際、同時代の史料で天文十一年の小豆坂の戦いや、天文十六年の加納口の戦いを立証できる史料は存在していない」


神崎「…という事は」


諏訪「最初に、その二人の戦死記事を書いた太田牛一の『信長公記』を疑うべきだね」


ケン太「お、大胆な話だね」


神崎「具体的には、どこを疑うんですか?」


諏訪「それは勿論!……次回のお楽しみだ」


ケン太「ああン、良い所で!」



~続~