持続化給付金について2(手続き編) | 『闘う税理士の笑顔経営・笑顔相続・笑顔承継ブログ』

『闘う税理士の笑顔経営・笑顔相続・笑顔承継ブログ』

東京日本橋人形町の税理士のブログです。
 
『私の使命』
・中小企業の人とお金の問題を解決し中小企業を笑顔に!
・争族を無くし家族を笑顔に!

人生理念
『楽・優・厳』
・人生何事も楽しく!
・他人に優しく!
・仕事と自分には厳しく!

持続化給付金についての基本はこちらをご覧ください。

 ↓↓↓

https://ameblo.jp/k-1zeirishi/entry-12591256024.html

 

 

前回の補足です

まだ詳細が出ているわけではないですが

こんな書類が必要になるだろうという予測です

ちょっと面倒ですが、あわてずに順番に読んで下さい!!

 

 

 

1.いつから受付?

 

 補正予算の成立後、1週間程度で申請受付を開始されます

  ⇒来週27日に国会に提出され、30日に成立する見通し
   
5月1日頃受付開始

 

 電子申請の場合、申請後、2週間程度で給付することを想定されています
 ※申請者の銀行口座に振り込み

  ⇒一番早くて、5月第3週の入金見込です

 

 

 

2.申請に必要な情報は?

  ⇒早く欲しい方はゴールデンウィーク中に準備してください

 

 ・法人の場合

  1.法人番号

  ⇒こちらで調べられます

    https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

 

  2.2019年の確定申告書類の控え

  ⇒法人

    ①前事業年度の確定申告書別表一(1枚) 

    ②法人事業概況説明書(2枚)  

     ※少なくとも、確定申告書別表一の控えに  は収受日付印が押されていること。

 

   *確定申告書とは

     ①法人税申告書(右上に別表1とかいてあるもの)

     

   *税務署の受付印のある別表一または、電子申告の場合は、別表一と電子申告の受信通知

 

     法人事業概況説明書

     

                          ↑2019年1月~12月の黄色部分が必要です

   
 

 

 ・個人の場合

   1.本人確認書類

    ・運転免許証

    ・パスポート

    ・マイナンバーカード

    ・健康保険証など

 

 

   2.2019年の確定申告書類の控え

 

    ・白色申告と青色申告の方

      

 

    ・白色申告の方        

     

  

    ・青色申告の方   

    

                       ↑2019年1月~12月の黄色部分が必要です

 

 

 

 ・法人・個人共通  

 

  3.減収月の事業収入額を示した帳簿等

    ・レジシートの合計がわかるもの

    ・帳簿(毎日の売上管理表・手書きも可)

    ・試算表など

 


    このシートに2019年の各月の数字を入れると売上げ減少額の計算が出来ます↓

     

 


3.申請方法は?


 Web上での申請を基本とし、郵送も可

 

 

5月1日にすぐ申請できる解説動画申請手順ブログも合わせてご覧ください!

    

 個人用

  動画 https://youtu.be/txZ7I4Z-YGE

  申請手順  https://ameblo.jp/k-1zeirishi/entry-12593066306.html

 

  法人用

  動画 https://youtu.be/bei1DhlLOh0

  申請手順  https://ameblo.jp/k-1zeirishi/entry-12593083559.html

 

 

また新しい情報が入りましたら、順次アップしていきます。

 

 

HOPグループは、中小企業を応援しています!

中小企業でお悩みの経営者の方、お気軽にご相談ください!!

 

 

 

HOPグループのHP

http://group-hop.com/

 

相続診断協会のHP

https://souzokushindan.com/

 

家族を幸せにする「笑顔相続チャンネル」

https://www.youtube.com/watch?v=fWNcI5X0ArE