上京物語~3カ月オリ~ | キセキのHAPPY LIFE

キセキのHAPPY LIFE

青年海外協力隊22年度一次隊☆
エクアドルにて看護師として活動中。

偶然のようなひとつひとつの
キセキの積み重ね
でいまここにいることに感謝♪


キセキのHAPPY LIFE

久々に、三か月オリエンテーションのために、


首都に上京してきました。


久々の同期との再会ribbon+kira*



もう三カ月もたったんだね。。


エクアドルきて!



24か月分の3カ月だから、8分の1やねってはなして


ときの流れのはやさに衝撃をうけつつ


やっぱ同期って落ち着くわ花たまご疑2って実感。。



みんな任地や職種が違えば悩みや


おかれてる状況はものすごくちがうけど、


お互い刺激を受けつつ


いろんなこと話して。


話すって大事なことだね。



写真は首都キトのカフェからの夜景♡



チュンチにはこんなに光ないし


首都って都会ーーーはあと



おされなカフェでごはんしたりー


おいしい中華つれってってもらったりー


おいしいイタリアンつれてってもらったりー


で、いいもの食べすぎたからか、


首都でちゃっかりおなか壊して熱出してきましたねそ33



前回のクエンカ(語学訓練の町)から首都に上がったときも


熱出して。


首都では体調がおかしくなるみたいです顔2


そして1日とかでなおる笑




でも、久々にわーって日本語はなして、



日本のお米とか食べちゃったりしたし、


充電完了顔1




それに、3か月オリで、


JICA調整員の方から、


私たちの協力隊に応募した時の


応募調書のコピーもらったの。



応募動機とか書いた時のこと、


書いた時の気持ち、まざまざと思い出した!!



自分の部屋で、書いてたその時の部屋の明かりの感じとかまで覚えてる。


協力隊員になると決めた時のこと。



あの時のきもち、


今の気持ち。


少しずつ変わっていく気持ちもあるけど


それはそれでいい。


でも、あのときの決意を、


初心を、忘れずにいようと改めて思いましたh。。@



今日チュンチに帰ってきたけど


不思議と


”帰ってきた感”



さー明日からもがんばるぞおグー